![]() |
![]() |
はじめに |
![]() |
家庭教育に新たな力を |
(1)家庭教育をめぐる問題 | |
(2)子どもが育ち家庭が育つ | |
![]() |
変わってきた子育てを取り巻く状況 |
(1)家庭の役割 | |
(2)核家族化と少子化 | |
(3)地域社会の教育力の低下 | |
(4)子どもの遊びの変化 | |
(5)学校週5日制 | |
![]() |
家庭教育で育つもの |
(1)人は一人で人になれない | |
(2)親は子どもにとって最初の教師 | |
(3)母親の役割・父親の役割 | |
※ 父親の子育て体験記 | |
![]() |
それぞれの発達段階で大事にしたいこと |
(1)乳児期 | |
(2)幼児期 | |
(3)小学生 | |
(4)中学生 | |
![]() |
多様な人とのかかわりで育つ社会性 |
(1)祖父母の知恵 | |
(2)地域社会が子どもを育てる | |
(3)親子で参加する地域の催し | |
![]() |
家庭教育を支援する体制 |
(1)家庭教育支援者はなぜ必要か | |
(2)家庭教育を支援します | |
(3)子育てネットワーカー活躍中 | |
※ 子育てネットワーカーの声 |
愛知県教育委員会 |