本サイトを利用される際はJavaScriptが有効になるよう設定してお使いください.
はじめての方へ
このサイトの活用について
ご覧ください
文字サイズ
大きく
標準
HOME
イベントカレンダー
イベントカレンダー
7
月
19
日
のイベントをご案内いたします
:親子向け
:要申込
前の日
次の日
開催中のイベント
申込み受付中のイベント
7月19日
(土)
愛知県森林公園 なるほど森歩き
2025年 7月 19日(土)
愛知県森林公園 植物園
提供:愛知県農林基盤局林務部林務課
第3回 映画上映会「次郎長三国志」
2025年 7月 19日(土)
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館(本館)1階シアター
申込期間:2025年 6月 7日 から 2025年 7月 19日 まで
※先着順のため定員になり次第終了
提供:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 [図書情報]
名古屋経済大学連携市民講座 「 国宝『源氏物語絵巻』の魅力を紐解く」
2025年 7月 12日から 2025年 7月 19日 まで
小牧市公民館(愛知県小牧市小牧二丁目107番地)
申込期間:2025年 4月 1日 から 2025年 6月 12日 まで
※申込締切以後、定員に空きがあれば、電話にて先着順で受付します。
提供:一般財団法人こまき市民文化財団
3農業公園連携企画「なごやの農業公園めぐり夏編」(全3回)
2025年 6月 7日から 2025年 7月 19日 まで
東谷山フルーツパーク
3農業公園にて開催
第1回 農業文化園・戸田川緑地
第2回 東谷山フルーツパーク
第3回 名古屋市農業センターdelaファーム
申込期間:2025年 3月 1日 から 2025年 5月 20日 まで
提供:(公財)名古屋市みどりの協会 東谷山フルーツパーク
Excel VBAプログラミング入門(前編)
2025年 7月 19日(土)、20日(日)
申込期間:2025年 5月 25日 から 2025年 6月 22日 まで
提供:愛知県立名古屋高等技術専門校
アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター養成講座
2025年 7月 19日(土)、20日(日)
アタッチメント・アカデミア名古屋校
〒4560002名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F
申込期間:2025年 5月 8日 から 2025年 7月 17日 まで
満席になり次第お申し込みを締め切りとさせていただきます。
提供:一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
【エッピー教室】ペットボトル噴水を作ろう
2025年 7月 19日(土)、20日(日)
愛知県下水道科学館
申込期間:2025年 7月 1日 から 2025年 7月 18日 まで
※各日定員に達し次第受付を終了します
提供:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
コレクション展 ヘビ、ときどきトカゲ
2025年 6月 20日から 2025年 7月 20日 まで
刈谷市美術館
特別展示室
提供:刈谷市美術館
「長谷川喜久 日本画展 色 ― 彩 感情の記憶」
2025年 6月 14日から 2025年 7月 21日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
古川美術館分館 爲三郎記念館
提供:古川美術館
完熟ブルーベリーの摘み取り&親子で楽しむ森の教室
2025年 7月 19日から 2025年 7月 27日 まで
グリーンステージ花の木
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字御所平70−198
申込期間:2025年 6月 15日 から 2025年 7月 5日 まで
締切:7月5日(土)、 定員:各回20名(先着順)
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
宇宙まで届け!わたしたちの下水道管
2025年 7月 8日から 2025年 7月 27日 まで
愛知県下水道科学館
提供:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
戦後・被爆80年事業巡回平和パネル展
2025年 7月 5日から 2025年 7月 27日 まで
蒲郡市立図書館
1階展示室
提供:蒲郡市立図書館
生誕200年 椿 華谷―夭折の天才画家―
2025年 6月 7日から 2025年 7月 27日 まで
田原市博物館
提供:田原市博物館
渥美半島を描く
2025年 6月 7日から 2025年 7月 27日 まで
田原市博物館
提供:田原市博物館
盛田昌夫コレクション寄贈記念 特別展「イタリアの磁器−リチャード ジノリのクラシックとモダン」
2025年 5月 17日から 2025年 7月 27日 まで
愛知県陶磁美術館
提供:愛知県陶磁美術館
夏休み水のシアター特別上映「クワガタの逆襲」
2025年 7月 19日から 2025年 7月 31日 まで
愛知県下水道科学館
提供:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
7月の催しのご案内
2025年 7月 1日から 2025年 7月 31日 まで
愛知県下水道科学館
提供:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
〈企画展〉 第5回 FROM −それぞれの日本画−
2025年 6月 24日から 2025年 8月 3日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
名都美術館
提供:名都美術館
荒木集成館所蔵品 名古屋のやきもの 1-101
2025年 5月 10日から 2025年 8月 3日 まで(毎週 日曜、金曜、土曜)
公益財団法人 荒木集成館
提供:公益財団法人 荒木集成館
企画展 「クラウン70周年記念展〜なぜ70年生き続けているのか〜」
2025年 3月 1日から 2025年 8月 3日 まで
トヨタ博物館
提供:トヨタ博物館
豊根村 ブルーベリー摘み取り園
2025年 7月 1日から 2025年 8月 10日 まで
豊根村内ブルーベリー農園(8か所)
※チラシやHPでご確認ください。
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
名古屋葵大学 学生作品選抜展2025
2025年 3月 8日から 2025年 8月 10日 まで
越原記念館(名古屋葵大学)
提供:越原記念館(名古屋葵大学)
SDGsクイズラリー
2025年 7月 19日から 2025年 8月 11日 まで
愛知県下水道科学館
提供:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
企画展「モノに残った文字・記号 ―墨書土器―」
2025年 6月 14日から 2025年 8月 17日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
一宮市博物館
提供:一宮市博物館
企画展「戦後80年 戦時下の暮らし」
2025年 7月 12日から 2025年 8月 24日 まで
知多市歴史民俗博物館
提供:知多市歴史民俗博物館
企画展「愛・地球博と蒲郡」
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで
蒲郡市博物館
特別展示室
提供:蒲郡市博物館
夏休みクイズイベント
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで
知多市歴史民俗博物館
1階常設展
提供:知多市歴史民俗博物館
いちのみやミュージアムズ2025「3館deスタンプラリー」
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
一宮市博物館・一宮市三岸節子記念美術館・一宮市尾西歴史民俗資料館
提供:一宮市博物館
終戦80周年記念特別展 空襲に備えよ −総力戦下の家庭防空−
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで
安城市歴史博物館
提供:安城市歴史博物館
市民ギャラリー企画展 つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで
安城市民ギャラリー
提供:安城市歴史博物館
クイズだワッショイ!夏まつり!
2025年 7月 19日から 2025年 8月 31日 まで
かわら美術館・図書館 ライブラリーほんの森
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(高浜市いきいき広場内)
提供:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 [図書情報]
企画展「おののとうふう〜小野一族のひみつ〜」
2025年 7月 18日から 2025年 8月 31日 まで
春日井市道風記念館
提供:春日井市道風記念館
バナナ展
2025年 7月 1日から 2025年 8月 31日 まで
東谷山フルーツパーク
世界の熱帯果樹温室
提供:(公財)名古屋市みどりの協会 東谷山フルーツパーク
★あいち海上の森フォーラム写真募集事業
2025年 6月 20日から 2025年 8月 31日 まで
申込期間:2025年 6月 20日 から 2025年 8月 31日 まで
提供:あいち海上の森フォーラム
★あいち海上の森フォーラム 活動団体等顕彰事業
2025年 6月 20日から 2025年 8月 31日 まで
申込期間:2025年 6月 20日 から 2025年 8月 31日 まで
提供:あいち海上の森フォーラム
企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」
2025年 4月 29日から 2025年 8月 31日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
横山美術館
提供:横山美術館
2025「はがき1枚からの男女共同参画」作品募集
2025年 5月 14日から 2025年 9月 5日 まで
提供:愛知県県民文化局男女共同参画推進課
夏の特別展「新城・日本・世界のカタツムリ展」
2025年 6月 1日から 2025年 9月 7日 まで
鳳来寺山自然科学博物館
提供:新城市教育委員会生涯共育課
「第29回ちゅうでんリサイクル工作コンクール」作品募集!!≪小学生限定≫
2025年 4月 1日から 2025年 9月 12日 まで
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
申込期間:2025年 4月 1日 から 2025年 9月 12日 まで
提供:(公財)ちゅうでん教育振興財団
「第29回ちゅうでんリサイクル工作コンクール」作品募集!!≪小学生限定≫
2025年 4月 1日から 2025年 9月 12日 まで
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
申込期間:2025年 4月 1日 から 2025年 9月 12日 まで
提供:公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
2025 星★空観察 「てんくう」
2025年 7月 19日から 2025年 9月 13日 まで
茶臼山高原 第2駐車場
〒449-0415 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
履修証明プログラム学校福祉2025
2025年 6月 1日から 2025年 9月 13日 まで
日本福祉大学名古屋キャンパス(鶴舞)
(名古屋市中区千代田5-22-35)
申込期間:2025年 4月 14日 から 2025年 5月 11日 まで
提供:日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室
企画展「SDGs 遺跡から自然との共存・平和の大切さを学ぼう」展
2025年 6月 29日から 2025年 9月 15日 まで
名古屋市見晴台考古資料館
提供:名古屋市見晴台考古資料館
ロビー展 「平和の大切さを学ぼう」展
2025年 6月 29日から 2025年 9月 15日 まで
名古屋市見晴台考古資料館
提供:名古屋市見晴台考古資料館
ロビー展 「名古屋城三の丸遺跡 ―スピリチュアルな異世界―」展
2025年 6月 29日から 2025年 9月 15日 まで
名古屋市見晴台考古資料館
提供:名古屋市見晴台考古資料館
名古屋産業大学 公開講座(R7年度)
2025年 7月 12日から 2025年 9月 17日 まで
集合場所:名古屋産業大学 1号館1階 学生ホール
申込期間:2025年 7月 1日 から 2025年 9月 16日 まで
提供:名古屋産業大学
企画展「海のシルクロード 絣の道」
2025年 6月 28日から 2025年 9月 21日 まで
豊田市民芸館
第1・2民芸館
提供:豊田市民芸館
特別展「古代DNA −日本人のきた道−」
2025年 7月 19日から 2025年 9月 23日 まで
名古屋市科学館
理工館地下2階 イベントホール
提供:名古屋市科学館
なつやすみ所蔵企画 えともじ展 文字で読み解く美術の世界
2025年 7月 8日から 2025年 9月 23日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
メナード美術館
提供:メナード美術館
隙あらば猫 町田尚子原画展
2025年 7月 18日から 2025年 9月 28日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
清須市はるひ美術館
提供:清須市はるひ美術館
たいけんの森 わくわく体験「縄文ころころ」
2025年 7月 5日から 2025年 9月 28日 まで(毎週 日曜、土曜)
一宮市博物館
提供:一宮市博物館
昭和モダーン、モザイクのいろどり ―板谷梅樹の世界―
2025年 4月 17日から 2025年 9月 30日 まで
INAXライブミュージアム
「土・どろんこ館」企画展示室
提供:INAXライブミュージアム
レクリエーション・インストラクター資格取得講習会
2025年 6月 28日から 2025年 10月 5日 まで
ELICビジネス&公務員専門学校、愛知県教育会館 7階会議室、東海工業専門学校 熱田校(アリーナ)
申込期間:2025年 5月 2日 から 2025年 6月 10日 まで
提供:特定非営利活動法人 愛知県レクリエーション協会
第33回特別展 発光生物 裏庭から深海まで−光を操る生き物たち
2025年 6月 3日から 2025年 10月 18日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
名古屋大学博物館
提供:名古屋大学博物館
第33回特別展 発光生物 裏庭から深海まで−光を操る生き物たち
2025年 6月 3日から 2025年 10月 18日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
名古屋大学博物館
提供:名古屋大学博物館
所蔵品展 ―春から秋へ―
2025年 3月 28日から 2025年 10月 19日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
ヤマザキマザック美術館
提供:ヤマザキマザック美術館
スポット展示 化石の保存
2025年 3月 21日から 2025年 10月 31日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
名古屋大学博物館
提供:名古屋大学博物館
スポット展示 化石の保存
2025年 3月 21日から 2025年 10月 31日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
名古屋大学博物館
提供:名古屋大学博物館
〜奥三河 つぐ高原〜ふるさと農業体験
2025年 4月 12日から 2025年 11月 8日 まで
愛知県北設楽郡設楽町津具地区
〒441-2601 愛知県北設楽郡設楽町津具地内
申込期間:2025年 3月 1日 から 2025年 3月 28日 まで
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
2025木曽川観光船
2025年 3月 15日から 2025年 11月 9日 まで
【運航ルート】船頭平公園内桟橋→木曽川→長良川→船頭平公園内桟橋
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
笑壷ソサエティ クォンタムタッチ レベル1 ワークショップ
2010年 11月 2日から 2025年 12月 31日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
地下鉄沿線
申込期間 随時 事前予約
提供:自力整体・健康法
笑壷ソサエティ EFT ワークショップ
2009年 4月 29日から 2025年 12月 31日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
地下鉄沿線
申込期間 随時 事前予約
提供:自力整体・健康法
笑壷ソサエティ パステルシャインアートベーシックインストラクター養成講座
2008年 6月 1日から 2025年 12月 31日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
地下鉄沿線
申込期間 随時 事前予約
提供:自力整体・健康法
「消費生活相談員」になるための講座【消費者庁】
2025年 6月 18日から 2026年 1月 17日 まで
ウインクあいち(名古屋市中村区名駅4丁目4−38)※対面講座
それ以外はオンラインにて実施します
申込期間 ・プログラムA:6月18日(水)から ・プログラムB:8月7日(木)から8月21日(木)まで
提供:愛知県県民文化局県民生活部県民生活課
2025年度第20期アレルギー大学
2025年 6月 24日から 2026年 2月 22日 まで
インターネットを介したオンデマンド配信講座。
申込期間:2025年 5月 12日 から 2026年 1月 31日 まで
提供:認定NPO法人 アレルギー支援ネットワーク
<名古屋大学大学院経済学研究科 社会人向けリカレント教育>2025年度履修証明プログラム「ものづくりビジネス・経済エグゼクティブ」
2025年 6月 14日から 2026年 2月 28日 まで
申込期間:2025年 4月 14日 から 2025年 4月 25日 まで
提供:名古屋大学大学院経済学研究科
古文書を読む会
2025年 4月 19日から 2026年 3月 21日 まで(第3週:土曜)
蒲郡市博物館
2階 研修室
提供:蒲郡市博物館
令7年度 小学生のためのプログラミング講座
2025年 4月 5日から 2026年 3月 27日 まで(毎週 月曜、木曜、金曜、土曜)
犬山市民交流センター フロイデ
犬山市南部公民館
申込期間:2025年 2月 10日 から 2025年 4月 15日 まで
提供:特定非営利活動法人 いぬやまe-コミュニティネットワーク
田舎暮らし塾 <第7期生募集>
2025年 7月 19日から 2026年 3月 28日 まで
愛知県北設楽郡豊根村富山地区内(とみやまの里ほか)
申込期間:2025年 6月 1日 から 2025年 6月 20日 まで
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
2階ロビー展示「新収蔵品展」
2025年 4月 5日から 2026年 3月 29日 まで
蒲郡市博物館
2階 ロビー
提供:蒲郡市博物館
コーナー展示「くらしの道具でたどる昭和の蒲郡」
2025年 4月 5日から 2026年 3月 29日 まで
蒲郡市博物館
1階 特別展示室
提供:蒲郡市博物館
e−ネット安心講座
2025年 4月 1日から 2026年 3月 31日 まで
お申込みの会場に出向きます。
申込期間 講座開催希望日の4ヶ月前から開催希望日の2ヶ月前まで 申込期間を過ぎても対応できる場合があります。電話でお問い合わせください。
提供:e-ネットキャラバン事務局(総務省東海総合通信局)
令和7年度「教育相談こころの電話」ボランティア相談員募集
2025年 4月 1日から 2026年 3月 31日 まで
申込期間:2024年 10月 1日 から 2024年 10月 31日 まで
ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。 ※応募書類は令和6年9月10日(火)から配付します。 ※書類等による応募資格の確認、面接で候補者を決定し、すべての事前講習を修了した方には令和7年4月よりボランティア相談員として活動していただきます。候補者決定については、令和6年12月下旬にお知らせします。
提供:公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団(教育振興課)
第9弾 渥美半島どんぶり街道スタンプラリー
2025年 1月 1日から 2026年 12月 31日 まで
パンフレットをご覧ください。
提供:愛知県農業水産局農政部農業振興課
日本語教室
2023年 7月 10日から 2027年 12月 31日 まで
申込期間:2024年 12月 14日 から 2027年 12月 31日 まで
提供:特定非営利活動法人ヘルピングハンズアンドハーツジャパン
前の日
次の日
カレンダー
前月
2025年7月
次月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
表示切り替え
■表示形式
カレンダー
一覧
■表示期間
1週間
1日
■申込期間終了の情報
表示する
表示しない
■開催場所
名古屋地区
尾張地区
海部地区
知多地区
西三河地区
東三河地区
切替実行