第33回特別展 発光生物 裏庭から深海まで−光を操る生き物たち
講座・イベント

イベント

光る生物は昔から人に驚きをもたらし、人を魅了してきました。しかし、人がよく目にする発光生物は、世界にいる種のほんの一握りにしかすぎません。発光生物は、海にも山にも、校庭にさえ次々見つかっています。 一方、発光生物がどのように光るのか、なぜ光るのかについては、まだわからないことがたくさんあります。  
この特別展では、生物発光学の第一人者大場裕一先生の協力のもと、世界にいる発光生物の多様性や仕組み、発光生物と人間の関わり、発光生物の謎に挑んできた研究者たちを紹介します。大場先生が語る「不思議に満ちた発光生物たちが地球のあちこちでひっそり闇を照らしていることの驚き」を、この特別展でぜひ体感してください。

※関連イベント、講演会も開催いたします。詳しくはHPでご確認ください。

開催期間

  1. 2025年 6月 3日から 2025年 10月 18日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
  2. 開館時間 10:00〜16:00(入館は15:30まで)
    夏季休館 8/9(土)〜8/18(月)

開催会場

  1. 名古屋大学博物館

受講費用

  1. 受講費用:無料

その他

  1. ホームページURL: https://www.num.nagoya-u.ac.jp/exhibitions/special/#000799
00014390.jpg 00014391.jpg

問合せ先

  1. 名古屋大学博物館
  2. 〒 464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
  3. TEL:052-789-5767 FAX:052-789-5896
  4. E-Mail:jimu@num.nagoya-u.ac.jp

名古屋大学博物館

講座・イベント(2件)

スポット展示 化石の保存 
イベント
2025年 3月 21日から 2025年 10月 31日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
スポット展示 化石の保存 
イベント
2025年 3月 21日から 2025年 10月 31日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)

施設(1 件)