目 | ![]() | 次 |
![]() |
映画は誰にでもわかるのか? |
![]() |
総合芸術としての映画 |
![]() |
映画の劇的効果と魅力 |
![]() |
視覚的映像理解の難しさ |
![]() |
映像言語と文法 |
フレーム(枠取り) | |
ショット(カット) | |
視点 | |
カメラ・アングル | |
モンタージュ | |
マッチ・カットの3大原則 | |
フラッシュバック | |
![]() |
小津安二郎の文体 |
![]() |
溝口健二の文体 |
講師 | ![]() |
紹介 |
野 沢 公 子 | |
愛知県立大学外国語学部教授 |
生年月 | 昭和23年1月(1948年) | |
学位 | 文学修士 | |
最終学歴 | 青山学院大学文学研究科博士課程単位取得満期退学(1977年) | |
専門分野 | アメリカ文学・文化 |
愛知県立大学公開講座 |