降水量

水平な面にたまった雨水の深さを、m(ミリ)単位で測ったものです。

アメダスには、転倒升形雨量計が用いられています。

busin010.jpg (29575 バイト) 転倒ます型雨量計

 左の写真は、雨量計の内部です。屋根の形をした転倒升があります。これが、雨が貯まって左右に振れることで、雨量を測定します。

 受水器の中に、ろ水器、転倒ます、パルス発生のためのリードスイッチなどが入っています。

 降水量が0.5mmに達すると転倒ますが転倒して排水します。この回数を記録することで雨量を測っているのです。たとえば10回転倒ますが倒れると0.5mm×10回で5mmの雨が降ったことになります。

多くの水量になる

集中豪雨

降水量の測定(アメダス)

 

気温 気圧 湿度
雨量(降水量) 雲量 風向・風速
アメダス アメダス画像 天候の測定の最初に戻る