雲量
空の面積に対し、雲の面積がしめる割合を雲量といいます。雲量は0〜10までの11段階で表します。空に雲一つないときは雲量が0になります。また、雲が1割程度であれば雲量は1になります。そして雲が空一面をおおい、青空が見えないときには雲量10となります。
雲量によって、快晴、晴れ、くもり が決められます。
天候
画 像
天候の表し方 天気の最初に戻る