生涯学習あいち県民講座 あいち歴史まちめぐり「藤川宿と岡崎公園を巡る一泊二日」
講座・イベント

講演・講義・実技・実習

あいち歴史まちめぐり 藤川宿と岡崎公園を巡る一泊二日

 岡崎市の建造物とそれにまつわる歴史をテーマに、講義と町歩きを楽しむ講座です。

 岡崎市内に遺る歴史的建造物や藤川宿についての講義の後、実際に藤川宿を訪れ、古建築の専門家の案内により町めぐりを楽しみます。町めぐりの後は、藤川に残る松並木を通って東海道の雰囲気を味わいながら、愛知県青年の家までウォーキングで戻ります。翌日は、国の重要文化財に指定されている歴史的建造物が遺る六所神社を見学し、岡崎公園を散策します。

 歴史に触れ、ウォーキングを楽しむ、学びと運動の秋をお楽しみください。

日時

2021年11月13日(土)〜11月14日(日) 1泊2日

〇11月13日(土)
 10:00 愛知県青年の家 集合(受付9:30〜)
  @講義〜岡崎市の歴史的建造物
 11:45 昼食(愛知県青年の家食堂)
  A講義〜藤川宿の町並み
 13:35 藤川へ移動(電車)
  B藤川宿町めぐり
  C藤川の松並木散策
   〜藤川の松並木を通って、青年の家まで歩いて帰ります(約4キロ)〜
   ※お疲れの場合は、電車利用可
 17:00 愛知県青年の家到着 宿泊    
  〜 夕食(食堂)・入浴・就寝  〜
     ※夕食後、晴天の場合星座観察会を予定しています

〇11月14日(日)
 〜 起床・朝食(食堂)〜
  8:30 東岡崎へ移動(電車)
 D六所神社見学・岡崎公園散策
 12:00 現地解散

講義・講師

@岡崎市の歴史的建造物 
  愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会 相談役
  愛知県高等学校郷土史研究会 代表        小川 芳範 氏

A藤川宿の町並み
  一般社団法人まちづくりマイスター 理事
  なごや歴まちびと            村上 雅郁 氏

主催等

主催:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団
後援:愛知県教育委員会・中日新聞社

申込方法

申込フォームあるいは、郵送・FAX
※詳細はページ下部「申込方法」をご確認ください

〇申込フォーム(https://ws.formzu.net/dist/S60148411/)はこちらから

あいち歴建さんぽ申込フォームQRコード 

ダウンロード

参加者募集チラシ

開催期間

  1. 2021年 11月 13日(土)、14日(日)

開催会場

  1. 愛知県青年の家
  2. 宿泊 愛知県青年の家 (岡崎市美合並松1−2)
    名鉄本線「美合」駅から徒歩12分

    ※お車で青年の家へお越しの場合も、藤川宿、東岡崎へは電車での移動となります。また、岡崎公園での解散となりますので、公共交通機関等を使って青年の家までお戻りの上、お帰りください。

参加条件

  1. 愛知県内にお住まいの方

受講費用

  1. 6,000円(税込み) 
    参加料には、宿泊費、食事代(昼・夕・朝食)、傷害保険料が含まれます。
    行程中の電車代は、 当日各自お支払いください

申込み

  1. 申込方法:
    ○申込フォームの場合
     申込フォーム(https://ws.formzu.net/dist/S60148411/)から
     (パソコン、スマホ、どちらからでもアクセスできます。)
    ○郵送・FAXの場合
     申込書(募集チラシ裏面)に必要事項を記入のうえ、愛知県生涯学習推進センターあてに送付してください。

     ※申込フォーム、郵送とも、3名までのお申込みができます。
     
     申込は先着順とし、申込期間終了後、1週間程度で代表者様に受講決定通知を郵送でお送りします。
     通知書が届きましたら、参加料のお振込みをお願いします。
  2. 申込期間:
    2021年 9月 22日 から 2021年 10月 31日 まで
    10月31日(日)必着
  3. 申込先:
    公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎2階
    TEL:052-961-5333 FAX:052-961-0232

その他

  1. 定員: 30名 (最少催行人数20名)
  2. 留意事項: ・参加中のけが等については、応急処置のみとなります。
    ・現地は、歩道がない場合があります。車両の通行がありますので、歩く際はお気をつけください。
    ・青年の家は、社会教育施設です。ベッドメイキングや配膳はセルフサービスとなります。 
    ・部屋割りは、お申込み単位ごとにさせていただきます。グループでお申込みの場合は、原則相部屋となりますので、申込書に相部屋可・不可を必ずお選びください。
    ・当講座の事業の実施に当たっては、新型コロナウイルス感染症の防止対策を十分実施の上、開催します。
    ・新型コロナウイルス感染症の感染状況や天候により、中止や予定の変更となる場合があります。
  3. ホームページURL: https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/kenmin.html
00009423.jpg 00009424.jpg

問合せ先

  1. 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  2. 〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎2階
  3. TEL:052-961-5333 FAX:052-961-0232

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(3件)

愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
生涯学習あいち県民講座「子どもの声を聴けていますか?〜身につけよう、子どもアドボカシー〜」
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
【申込受付延長】次代を担う支援者養成研修
講演・講義・実技・実習
2025年 8月 9日から 2025年 10月 18日 まで

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(16 件)

教材(1,971 件)

WEB教材(78 件)