ボランティア(個人)一覧

245件 [1〜10件表示]
:親子向け
親子向け

  • 石原 恵里佳(イシハラ エリカ)  No.25110017
    性別:女
    活動内容:岐阜県や愛知県の幼稚園や保育園で出張パン教室を開催してます。
    お家でお好きなパン150レシピから選んでおうち教室もしております。
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 伊藤 静香(イトウ シズカ)  No.25110012
    性別:女
    活動内容:認知症予防リーダー、社協センター内のボランティア(ボッチャ、ひまわりさろん認知症カフェ等)、明倫・筒井コミセン内ボランティア(カラオケ、リメイク、ボッチャ、折り紙、子育て、高齢者サロン)、明倫おたすけサポーター、地域食堂
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 大山 美千代(オオヤマ ミチヨ)  No.25110009
    性別:女
    活動内容:観光客(外国人)や外国人向の英語を使うボランティア、国際交流ボランティア経験
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 小川 彩(オガワ アヤ)  No.25110014
    性別:女
    活動内容:絵本の読み聞かせは、頭の知能指数IQと心の知能指数EQを上げることができることを、読み聞かせを交えて行っている。また、一日5分からできる絵本の読み聞かせをすることの効果を脳の発達とともに、子の自己肯定感が上がる効果を解説している。読み聞かせ方を変えるだけで子どもが絵本に集中し、ストレスなく読めて、親子の時間を楽しむことができることをお伝えしている。

    市内の幼保育園やブックスタートでの読み聞かせを行っている。

    市民活動団体への講座は、市内で保育に関わるお仕事をされている方に開講した。
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 苅谷 まどか(カリヤ マドカ)  No.25110016
    性別:女
    活動内容:ハンドメイドアクセサリー、レジンアクセアリー
    初心者の方でも簡単にイヤリングやピアス、ネックレス、リングなどのアクセサリーやヘアアクセサリーを製作していただけるように親切・ていねいに指導いたします。
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 黒田 直美(クロダ ナオミ)  No.25110002
    性別:女
    活動内容:子育て支援
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 近藤 雅子(コンドウ マサコ)  No.25110006
    性別:女
    活動内容:名古屋市健康福祉局にて、いのちの支援としてうつ病、発達障害、不登校等での相談支援を6年間、子ども福祉課にて、困難女性の支援及びその子どもに対する支援を担当
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 近藤 理賀子(コンドウ リカコ)  No.25110008
    性別:女
    活動内容:・豊橋市にて
     花田小学校図書館ボランティア(読み聞かせ、人形劇等)
    ・赤ちゃん絵本読み聞かせボランティア(中央図書館)
    ・赤ちゃんブックスタート(豊橋市保健所)
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 鈴木(澤田) 詩織(スズキ(サワダ) シオリ)  No.25110011
    性別:女
    活動内容:・9つの性格タイプ別に、子どもへの関わり方を小中学生の保護者にアドバイスする
    ・小中学生の子どもたちが塾に行かずに自宅で学習できるようになり方法をアドバイスする
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  • 寺田 彩(テラダ アヤ)  No.25110010
    性別:女
    活動内容:・小学生へのリコーダー指導
    ・9つの性格タイプ別に、子どもへの関わり方を小中学生の保護者にアドバイスする
    ・小中学生の子どもたちが塾に行かずに自宅で学習できるように方法をアドバイスする
    ・進路指導
    問合せ先:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号(1階)
    TEL 052-433-5101 FAX 052-451-1371
    提供:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター