生涯学習あいち県民講座「学校のICT化と家庭学習〜Society5.0時代にはばたく子どもたちを支えるために」
講座・イベント

講演・講義

テーマ

 「学校のICT化と家庭学習〜Society5.0時代にはばたく子どもたちを支えるために」

 学校のICT化(GIGAスクール構想)が進み、子どもたちの学習環境が大きく変化しています。迎える新たな情報化社会(Society5.0)と、プロセス段階にある今の学びスタイルへの理解を深めるため、ぜひこの機会にご視聴ください。

内容・日程

 2021年11月3日(水・祝) 10:00〜11:30   

開催形式

オンライン視聴

 Teamsを利用予定

 ※ライセンス不要、webカメラ等の環境も必要ありません。

講師

 総務省地域情報化アドバイザー、北海道大空高等学校 校長、スタディサプリ数学講師

 大辻雄介 氏

申込方法

申込フォームの場合

 申込フォーム(https://ws.formzu.net/dist/S90062515/)に必要事項を入力のうえ送信ください。
 申込フォーム

FAX・郵送・持参の場合

 受講申込書に必要事項を記入のうえ、愛知県生涯学習推進センターあてに送付またはご持参ください。

・受講は、おひとり・ご家族・グループを問いません。複数名で視聴の場合は代表者様の情報にてお申込みください。

・受講の招待URLおよび接続方法等については、代表者様にメールでお知らせします。
 

ダウンロード

 ・チラシ(裏面に受講申込書)

主催等

 主催:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
 共催:愛知県教育委員会

開催期間

  1. 2021年 11月 3日(水)
  2. 10:00〜11:30

開催会場

  1. オンライン

参加条件

  1. ・愛知県内にお住まいの方

受講費用

  1. 受講費用:無料

申込み

  1. 申込方法:
    【申込フォームの場合】
     申込フォーム(https://ws.formzu.net/dist/S90062515/)に必要事項を入力のうえ送信ください。
    【FAX・郵送・持参の場合】
     受講申込書に必要事項を記入のうえ、愛知県生涯学習推進センターあてに送付またはご持参ください。

    ※受講は、おひとり・ご家族・グループを問いません。複数名で視聴される場合は代表者様の情報でお申込みください。
    ※受講の招待URLおよび接続方法等については、代表者様にメールでお知らせします。
  2. 申込期間:
    2021年 9月 6日 から 2021年 10月 25日 まで
    必着
  3. 申込先:
    公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎2階
    TEL:052-961-5333 FAX:052-961-0232

その他

  1. 定員: 100名
  2. ホームページURL: https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/kenmin.html
00009338.jpg 00009339.jpg

問合せ先

  1. 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  2. 〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号 愛知県東大手庁舎2階
  3. TEL:052-961-5333 FAX:052-961-0232

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(3件)

愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
生涯学習あいち県民講座「子どもの声を聴けていますか?〜身につけよう、子どもアドボカシー〜」
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
【申込受付延長】次代を担う支援者養成研修
講演・講義・実技・実習
2025年 8月 9日から 2025年 10月 18日 まで

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(16 件)

教材(1,971 件)

WEB教材(78 件)