名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第6回 AIを使って読んでみよう!くずし字で楽しむお伽草子
講座・イベント

講演・講義

幅広い世代の方への生涯学習機会の提供を目的として、最新の研究成果や関心の高い「健康」「子育て」「AI」など多彩なテーマの講座を開催しております。

<内容>
近年のデジタルアーカイブの充実により、古典籍の原本が誰でも閲覧できるようになりました。この講座では古典籍を、AIを使ってくずし字から読む方法を紹介し、現代でもなじみの深いお伽草子作品を読んでいきます。

開催期間

  1. 2025年 10月 18日(土)
  2. 午前10時30分から正午

開催会場

  1. 名古屋市立大学滝子キャンパス 1号館 201教室

参加条件

  1. どなたでも
    定員:100名(先着)

受講費用

  1. 500円
    ※当日会場で現金にてお支払いください。

申込み

  1. 申込方法:
    下記URLを参照ください。
  2. 申込期間: 2025年10月15日(水) 午後3時まで
  3. 申込先:
    名古屋市立大学
    〒 467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地
    TEL:052-853-8308 FAX:052-853-0551

その他

  1. ホームページURL: https://www.nagoya-cu.ac.jp/science/contribution/event/kokaikoza/

問合せ先

  1. 名古屋市立大学
  2. 〒 467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地
  3. TEL:052-853-8308 FAX:052-853-0551
  4. E-Mail:kokaikoza@sec.nagoya-cu.ac.jp

名古屋市立大学

講座・イベント(6件)

名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第6回 AIを使って読んでみよう!くずし字で楽しむお伽草子
講演・講義
2025年 10月 18日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第7回 響きあう身体とメディア −伝統文化と創作を結ぶテクノロジー
講演・講義
2025年 10月 25日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第8回 経営学を超える経営−気迫の経営
講演・講義
2025年 11月 1日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第9回 マンガの世界に挑戦〜サルファ剤作りを一部体験してみよう!〜
講演・講義
2025年 11月 8日(土)
小学生対象アントレプレナーシップ教育「集え、未来の経営者!」
イベント
2025年 11月 15日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第10回 てんかん・神経発達症ってなに? 〜遺伝子から紐解こう〜
講演・講義
2025年 11月 16日(日)

施設(2 件)

学校(2 件)