名古屋市立大学

名古屋市立大学は、大学を設置し、及び管理することにより、知の創造と継承を理念として、真理の探究とそれに基づく教育により優れた人材を育成するとともに、広く市民と連携し、協働することを通じて地域社会及び国際社会にその成果の還元を図ることにより、社会文化の向上と人類福祉の増進に寄与することを目的としています。
名古屋市
〔 大学・短大等 〕
代表者:郡 健二郎
設立:1950年(昭和25年)4月1日
構成人員:教員数 683名(令和4年5月1日現在)

活動内容

名古屋市立大学は、現在8学部7研究科を備える公立大学として、市民公開講座や市民が学生と共に学ぶ授業公開など大学を市民のみなさんに開放し、最新の研究情報等の専門知識を市民に分かりやすく紹介し、大学の施設を市民の自発的な教育の場として提供しています。

講座・イベント(全10件)

名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第1回 DNAを使った生物多様性の研究 〜研究に使った動物の標本を見てみよう〜
講演・講義
2025年 9月 20日(土)
名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第2回 私たちの水を支えるしくみ 〜地震・老朽化にどう備えるか〜
講演・講義
2025年 9月 25日(木)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第3回 月経のこと、誰と話したことがありますか? 〜知っておきたい月経の話〜
講演・講義
2025年 9月 28日(日)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第4回 子育てに悩んだとき、どうすればいい?
講演・講義
2025年 10月 6日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第5回 肌が白くなる病気「白斑」、その理由と治療法をやさしく解説します
講演・講義
2025年 10月 13日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第6回 AIを使って読んでみよう!くずし字で楽しむお伽草子
講演・講義
2025年 10月 18日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第7回 響きあう身体とメディア −伝統文化と創作を結ぶテクノロジー
講演・講義
2025年 10月 25日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第8回 経営学を超える経営−気迫の経営
講演・講義
2025年 11月 1日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第9回 マンガの世界に挑戦〜サルファ剤作りを一部体験してみよう!〜
講演・講義
2025年 11月 8日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第10回 てんかん・神経発達症ってなに? 〜遺伝子から紐解こう〜
講演・講義
2025年 11月 16日(日)

施設(2 件)

学校(2 件)