【7/2(水)】<対面/オンライン>ガザとは何か?ー植民地主義・ジェノサイド・先住権という視点から
講座・イベント

講演・講義

2023年107日以後、イスラエルはパレスチナ側に6万人以上の犠牲者を出したとされています。これは、107日のパレスチナ側のイスラエルへの越境攻撃に端を発したものでしょうか?そうではありません。歴史のスパンを短くとっても第二次世界大戦以降、継続するイスラエル側の「入植」拡大やそのための暴力行使が背景にあります。いまやイスラエル側はパレスチナ人の抹殺を口にして憚ることなく、ジェノサイドを実行しています。今回はアラブ文学とパレスチナ問題が専門の岡真理氏を招聘し、現在の「ガザ」とは何か?をお話いただきます。

開催期間

  1. 2025年 7月 2日(水)
  2. 14:00〜17:00(開場時間 13:30)

開催会場

  1. ■対面会場
    愛知県立大学 長久手キャンパス S棟S101
    東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅下車 徒歩5分

    ■オンライン(Zoom)

受講費用

  1. 受講費用:無料

申込み

  1. 申込方法:
    下記地域連携センターWebサイトにアクセスいただき、
    所定の申込フォームよりお申し込みください。
00014562.jpg

問合せ先

  1. 愛知県立大学
  2. 〒 480-1198 愛知県長久手市茨ケ廻間1522-3
  3. TEL:0561-76-8843 FAX:0561-64-1104
  4. E-Mail:renkei@bur.aichi-pu.ac.jp

愛知県立大学

講座・イベント(6件)

【7/2(水)】<対面/オンライン>ガザとは何か?ー植民地主義・ジェノサイド・先住権という視点から
講演・講義
2025年 7月 2日(水)
【7/12(土)】<対面/オンライン>「不安」から照らす「生」の諸相  ことば・こころ・肉体・・・俳優・ノゾエ征爾を招く
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
【7/16(水)】<対面> 性暴力被害防止セミナー
講演・講義
2025年 7月 16日(水)
【7/24(木)】 <対面/オンライン>発達障がいフォーラム「保育や療育で今、求められる学びとは何か」
講演・講義
2025年 7月 24日(木)
【8/4(月)】読み書き障害の子どもの学び方を考える *KIDSCOLOR講座〜特別な配慮が必要な子どもの理解と支援〜の1コマ
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
リカレント講座【コースA】医療分野に強いスクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーの育成 A-I「スクールソーシャルワークの理論と実践方法」(履修証明プログラム)
講演・講義
2025年 8月 1日から 2026年 2月 28日 まで

施設(3 件)

学校(1 件)