愛知県立大学

愛知県立大学地域連携センターは、行政、産業界、研究機関、他大学、小・中・高等学校、NPOなどの各種団体、 地域住民との連携活動を円滑かつ、組織的に推進する総合的な窓口です。
 地域の多様なニーズに対応するため、 教育研究の成果を社会に還元するとともに、ボランティアや各種連携行事などに学生が積極的に参加できるようコーディネートや支援を行います。 さまざまな地域連携活動を通して、愛知県立大学が「地域共同の財産」となるように努めます。
長久手市
〔 大学・短大等 〕
代表者:地域連携センター長
設立:平成19年4月
構成人員:11名

活動内容

地域に開かれた大学として、市民の皆様向けに愛知県立大学の最新の研究成果を公開しています。
http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/lecture/index.html

連絡先

ホームページURL:http://www.bur.aichi-pu.ac.jp/renkei/

講座・イベント(全5件)

【7/12(土)】<対面/オンライン>「不安」から照らす「生」の諸相  ことば・こころ・肉体・・・俳優・ノゾエ征爾を招く
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
【7/16(水)】<対面> 性暴力被害防止セミナー
講演・講義
2025年 7月 16日(水)
【7/24(木)】 <対面/オンライン>発達障がいフォーラム「保育や療育で今、求められる学びとは何か」
講演・講義
2025年 7月 24日(木)
【8/4(月)】読み書き障害の子どもの学び方を考える *KIDSCOLOR講座〜特別な配慮が必要な子どもの理解と支援〜の1コマ
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
リカレント講座【コースA】医療分野に強いスクールソーシャルワーカー及びスーパーバイザーの育成 A-I「スクールソーシャルワークの理論と実践方法」(履修証明プログラム)
講演・講義
2025年 8月 1日から 2026年 2月 28日 まで

施設(3 件)

学校(1 件)