浅田 謙司
講師

 No.24080709

よみがな:あさだ けんじ

性別:

職業:名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部(特任教授)

親子向け

活動内容

【専門分野】
初等国語科教育法、教育方法論
【研究及び活動の内容】
学校における新学習指導要領の実施上の留意点や、小中学校における「わかる」「できる」「楽しい」授業の展開法について、現場の先生方とともに考えていきます。

経歴・著書等

  1. 昭和53年 愛知教育大学教育学部卒業(学士「教育学」)、平成29年〜名古屋学芸大学ヒューマンケア学部教職課程特任教授
    著書:資質・能力を育てる教職カリキュラム研究(教育実践記録第1〜3集)平成31年〜令和3年

その他

  1. 講座・講演等のテーマ: 主体的・対話的で深い学びの実践、アクティブ・ラーニングと授業のユニバーサルデザイン化、子どもの自己肯定感を高める方法、共感的な人間関係作りのポイント
  2. 講座・講演等の実績: 平成18年〜20年 愛知県教育委員会主催「あいち授業塾」指導教員研修会講師(3年継続)、平成28年文部科学省HATOプロジェクト(大学間連携による教員養成の高度化支援事業)先導的実践プログラム部門講師、平成30年〜令和元年知多地方教育事務協議会主催知多地方小中学校生徒指導研修会講師ほか
  3. ホームページURL: https://www.nuas.ac.jp/profile/office/contact.html

問合せ先

  1. 名古屋学芸大学 地域連携推進研究機構
  2. 〒 470-0196 日進市岩崎町竹ノ山57番地
  3. TEL:0561-75-2270 FAX:0561-76-0003

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(4件)

生涯学習あいちの県民講座「あいちの遺跡を学ぼう『豊山町・青山神明遺跡〜台地の開拓とまぼろしの古代寺院〜』」
講演・講義
2025年 6月 18日から 2025年 6月 27日 まで
愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
生涯学習あいち県民講座「子どもの声を聴けていますか?〜身につけよう、子どもアドボカシー〜」
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
次代を担う支援者養成研修
講演・講義・実技・実習
2025年 8月 9日から 2025年 10月 18日 まで

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(16 件)

教材(1,970 件)

WEB教材(78 件)