NPO法人姫街道をつくる会
グループ・団体

会員数  

男性9名、女性5名

活動目的  

地域のまちづくりとして、ヒメイワダレソウなど植物の植栽によって、通学路など道路、空地での協働による雑草の抑制や 環境美化整備に活動を広げ、地域に貢献する。

活動分野

学校支援活動、まちづくり・コミュニティ、地域環境・環境学習

活動対象

小学校高学年、中学生、成人女性、高齢者、その他(老人会)

活動日時

毎月2回(午前9時〜12時)

活動場所

東浦町卯ノ里小、西部中学校通学路、近隣道路、空地(民間、公共用地)

活動内容

・植栽、苗作り雑草除去、散水
・植栽予定地、開拓整地、苗作指導

経歴・実績

  1. 平成27年5月 鎌池川堤環境整備(伐開整理、植栽)
    平成28年5〜10月 卯ノ里小学校通学路植栽、草取、知多刈谷線側道植栽、草取
    平成29年5〜10月 西部中学校通学路植栽草取

問合せ先

  1. 愛知県生涯学習推進センター
  2. 〒 453-0016 名古屋市中村区竹橋町36-31(1階)
  3. TEL:052-433-5101

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(4件)

生涯学習あいちの県民講座「あいちの遺跡を学ぼう『豊山町・青山神明遺跡〜台地の開拓とまぼろしの古代寺院〜』」
講演・講義
2025年 6月 18日から 2025年 6月 27日 まで
愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講演・講義
2025年 7月 12日(土)
生涯学習あいち県民講座「子どもの声を聴けていますか?〜身につけよう、子どもアドボカシー〜」
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
次代を担う支援者養成研修
講演・講義・実技・実習
2025年 8月 9日から 2025年 10月 18日 まで

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(16 件)

教材(1,970 件)

WEB教材(78 件)