【名古屋市立大学】令和元年度 授業公開 後期
講座・イベント

講演・講義

「財政学」「名古屋と観光」「現代思想」「保育」「人権」「屋外空間設計」など7科目の授業を公開し、学生と一緒に受講していただきます。
詳細は、本学ホームページをご覧ください。

開催期間

  1. 2019年 9月 27日から 2020年 1月 27日 まで(毎週 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜)
  2. ※授業科目毎に開催日時が異なります。

開催会場

  1. 名古屋市立大学
  2. 各キャンパス

参加条件

  1. 原則として名古屋市内在住または在勤の満20歳以上の社会人で、開講期間中継続して受講可能な方

受講費用

  1. 3,000円(別途、教材費等を負担していただく場合があります。)

申込み

  1. 申込方法:
    往復はがきのみ。詳細は、本学ホームページをご覧ください。
  2. 申込期間: 2019年8月30日(金)まで。当日消印有効
  3. 申込先:
    名古屋市立大学山の畑事務室(屋外空間設計のみ名古屋市立大学芸術工学部事務室)
    愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1(芸術工学部事務室は愛知県名古屋市千種区北千種2-1-10)

その他

  1. 定員: 5〜20名(授業科目による。定員を超えた場合は抽選)
  2. ホームページURL: https://www.nagoya-cu.ac.jp/event/

問合せ先

  1. 名古屋市立大学山の畑事務室(屋外空間設計のみ名古屋市立大学芸術工学部事務室)
  2. 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1(芸術工学部事務室は愛知県名古屋市千種区北千種2-1-10)
  3. TEL:052-872-5062

名古屋市立大学

講座・イベント(10件)

名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第1回 DNAを使った生物多様性の研究 〜研究に使った動物の標本を見てみよう〜
講演・講義
2025年 9月 20日(土)
名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第2回 私たちの水を支えるしくみ 〜地震・老朽化にどう備えるか〜
講演・講義
2025年 9月 25日(木)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第3回 月経のこと、誰と話したことがありますか? 〜知っておきたい月経の話〜
講演・講義
2025年 9月 28日(日)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第4回 子育てに悩んだとき、どうすればいい?
講演・講義
2025年 10月 6日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第5回 肌が白くなる病気「白斑」、その理由と治療法をやさしく解説します
講演・講義
2025年 10月 13日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第6回 AIを使って読んでみよう!くずし字で楽しむお伽草子
講演・講義
2025年 10月 18日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第7回 響きあう身体とメディア −伝統文化と創作を結ぶテクノロジー
講演・講義
2025年 10月 25日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第8回 経営学を超える経営−気迫の経営
講演・講義
2025年 11月 1日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第9回 マンガの世界に挑戦〜サルファ剤作りを一部体験してみよう!〜
講演・講義
2025年 11月 8日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第10回 てんかん・神経発達症ってなに? 〜遺伝子から紐解こう〜
講演・講義
2025年 11月 16日(日)

施設(2 件)

学校(2 件)