【名古屋市立大学】医療・保健 学びなおし講座(秋期)
講座・イベント

講演・講義・実技・実習

学内外講師による「急性期・災害医療」「発達障害」「周産期医療」の講義です。
詳細は、本学ホームページをご覧ください。

開催期間

  1. 2019年 9月 3日から 2019年 12月 12日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜)
  2. 18:30〜20:00
    ※講座毎に開催曜日が異なります。

開催会場

  1. 桜山キャンパス 医学研究科・医学部研究棟11階 講義室A ほか

参加条件

  1. 医療・保健分野の国家資格保有者・一般で興味のある方

受講費用

  1. 14,800円(1講座につき)
    ※託児サービスもございます(2,000円/回)。

申込み

  1. 申込方法:
    E-maiに申込書添付または申込書を事務局へ郵送ください(1講座からお申込みいただけます)。
    ※詳細は、本学ホームページをご覧ください。
  2. 申込期間: 2019年8月19日(月)まで
  3. 申込先:
    名古屋市立大学事務局教育研究課 「学びなおし講座」事務局
    〒 467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
    TEL:052-853-8077

その他

  1. 定員: 各講座40〜60名
  2. ホームページURL: http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/w3med/manabi/

問合せ先

  1. 名古屋市立大学事務局教育研究課 「学びなおし講座」事務局
  2. 〒 467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
  3. TEL:052-853-8077
  4. E-Mail:manabi@med.nagoya-cu.ac.jp

名古屋市立大学

講座・イベント(10件)

名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第1回 DNAを使った生物多様性の研究 〜研究に使った動物の標本を見てみよう〜
講演・講義
2025年 9月 20日(土)
名古屋市立大学 令和7年度 市民公開講座 第2回 私たちの水を支えるしくみ 〜地震・老朽化にどう備えるか〜
講演・講義
2025年 9月 25日(木)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第3回 月経のこと、誰と話したことがありますか? 〜知っておきたい月経の話〜
講演・講義
2025年 9月 28日(日)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第4回 子育てに悩んだとき、どうすればいい?
講演・講義
2025年 10月 6日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第5回 肌が白くなる病気「白斑」、その理由と治療法をやさしく解説します
講演・講義
2025年 10月 13日(月)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第6回 AIを使って読んでみよう!くずし字で楽しむお伽草子
講演・講義
2025年 10月 18日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第7回 響きあう身体とメディア −伝統文化と創作を結ぶテクノロジー
講演・講義
2025年 10月 25日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第8回 経営学を超える経営−気迫の経営
講演・講義
2025年 11月 1日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第9回 マンガの世界に挑戦〜サルファ剤作りを一部体験してみよう!〜
講演・講義
2025年 11月 8日(土)
名古屋市立大学 令和7年度市民公開講座 第10回 てんかん・神経発達症ってなに? 〜遺伝子から紐解こう〜
講演・講義
2025年 11月 16日(日)

施設(2 件)

学校(2 件)