穴井 美恵
講師

 No.24080711

よみがな:あない  みえ

性別:

職業:名古屋学芸大学 看護学部(教授)

活動内容

【専門分野】
老年看護学
【研究及び活動の内容】
・高齢者の咀嚼に関する研究
高齢者の健康寿命の延伸を目指して、咀嚼機能や口腔機能を維持・向上することを目的とした活動を行っています。

経歴・著書等

  1. ・金城学院大学大学院博士課程後期課程 人間生活学研究科 人間生活学専攻修了 博士(学術)取得
    ・2014年〜中京学院大学看護学部 老年看護学教授
    ・2018年〜名古屋学芸大学看護学部 老年看護学教授

その他

  1. 講座・講演等のテーマ: ・咀嚼の効果、重要性について
    ・咀嚼能力を維持・向上させ、健康寿命の延伸を目指しましょう
    ・オーラルフレイルを予防しましょう
    ・咀嚼能力と介護予防
  2. 講座・講演等の実績: ・噛む力で健康長寿を目指しましょう。2021年2月 日進市大学連携講座
    ・噛む力と認知機能の関係 2022年3月 日進市大学連携講座
    ・オーラルフレイフを予防しましょう 2023年3月 日進市大学連携講座

問合せ先

  1. 名古屋学芸大学 地域連携推進研究機構
  2. 〒 470-0196 日進市岩崎町竹ノ山57番地
  3. TEL:0561-75-2270 FAX:0561-76-0003

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(2件)

生涯学習あいち県民講座「子どもの声を聴けていますか?〜身につけよう、子どもアドボカシー〜」
講演・講義
2025年 8月 4日(月)
【申込受付延長】次代を担う支援者養成研修
講演・講義・実技・実習
2025年 8月 9日から 2025年 10月 18日 まで

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(15 件)

教材(1,971 件)

WEB教材(78 件)