第2回「新風景の会絵画展 名古屋の風景」 
講座・イベント

イベント

「風景の会」を前身とし、その自由な芸術的精神を継承する風景画家の団体「新風景の会」による絵画展の第2回を開催いたします。
≪風景の会≫とは1986年に《中部画壇に新風を》と、当時の中部地方の日本画、洋画、版画を代表する作家たちが集い設立した風景画家の団体です(2020年に休会)。
所属団体や会派の枠組みを超えた自由な立場での活動で注目を集め、更に世相や時事問題といったタイムーなテーマや、その土地の歴史や社会情勢などを反映したテーマを設定し、同人が一斉に取り組むスタイルも話題になりました。この風景の会の精神を引き継いで「新風景の会」が新たにスタートし、本年は第2回展として「名古屋の風景」をテーマに開催します。新進気鋭のメンバーを新たに迎え、中部画壇を代表する実力派の32名が勢ぞろいします。
風景の会が大切にしてきた、自由と相互の尊重をもとに切磋琢磨し、それぞれの表現で取り組む「名古屋の風景」を、是非、お楽しみください。

浅野秀和 瀬永能雅
稲垣草児 傍島幹司
大島幸夫  田内公望
尾中真理 竹内恵利子
片岡美鈴 田中宏治
加藤厚 林  真
加藤鉦次 林繭子
加藤哲也 早瀬 玲
加藤茂外次  平井誠一
木村光宏 古田年寿
小西雅也 牧野環
小林雅英 森川美紀
襠P雅夫
斎藤吾朗 山下孝治
榊原康範
芝康弘 山本秀樹
鈴木喜家 吉川咲江

開催期間

  1. 2025年 8月 23日から 2025年 9月 21日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
  2. 月曜日休館

開催会場

  1. 古川美術館

受講費用

  1. 一般1200円 高大生500円 中学生以下無料

申込み

  1. 申込先:
    古川美術館
    〒 464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2−50
    TEL:052-763-1991 FAX:052-763-1992

その他

  1. ホームページURL: https://www.furukawa-museum.or.jp/
00014831.jpg

問合せ先

  1. 古川美術館
  2. 〒 464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2−50
  3. TEL:052-763-1991 FAX:052-763-1992

古川美術館

講座・イベント(2件)

分館 爲三郎記念館 特別企画 「生誕110年 加藤舜陶展」
イベント
2025年 8月 23日から 2025年 9月 21日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
第2回「新風景の会絵画展 名古屋の風景」 
イベント
2025年 8月 23日から 2025年 9月 21日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)

施設(3 件)