実技・実習
オープンカレッジとは
大学で一般の方に向けて講座を開講し、大学を通してアートをより身近に感じていただく社会人講座です。
講師は本学の非常勤講師や技術職員が勤めており、全5〜10回の連続講座の中で本格的なアートを学ぶことができます。初心者の方から経験者の方まで幅広く受講いただける内容となっており、毎年後期(9月〜11月)の授業期間に行なっておりますので、皆様ぜひご参加ください!
チラシPDF▶︎名古屋造形大学オープンカレッジ2025チラシ
開講予定講座一覧
【楽しい絵画教室】<全10回> 先着15名
講師:横山 奈月(名古屋造形大学非常勤講師)
日本画、水彩画、デッサンから画材を選んでいただけます。技法を学ぶことをはじめ、皆さんにそれぞれの絵の良さを伝えていきたいと思っています。幅広い年齢層の方に楽しんでいただける絵画教室です。
<受講料>30,000円
<材料費>・日本画 6,000円(筆のみご持参ください)
・水彩画 画材持参(必要画材は別途ご連絡します)
・デッサン 画材持参(必要画材は別途ご連絡します)
<開講日> 9月|3日、10日、17日、24日
10月|1日、8日、15日、29日
11月|12日、26日
<時 間>10:00ー12:00
【楽しい陶芸入門】<全10回> 先着15名
講師:渡辺 泰幸(名古屋造形大学陶芸室技術職員)
日々の生活で使える器を、手びねり技法で作ります。自分の手の感覚を大切にして粘土を伸ばし、自分オリジナルの器を作ります。楽しくやきもの成型の基本を学びます。
<受講料>30,000円
<材料費>2,000円
<開講日> 9月|17日、24日
10月|1日、8日、15日、22日、29日
11月|5日、12日、26日
<時 間>18:30ー20:30
【夢中になれるペン画と透明水彩】<全5回> 先着15名
講師:塩谷 真代(名古屋造形大学非常勤講師)
細いドローイングペンで描くペン画と、透明水彩の着彩をお教えします。初心者の方でも、基本的な描写から様々な表現方法まで本格的に楽しく学べる講座になります。
<受講料>15,000円
<材料費>2,000円
<開講日> 9月|17日、24日
10月|1日、8日、15日
<時 間>18:30ー20:30
【ワックスで作るシルバーアクセサリー】<全5回> 先着10名
講師:住田 英剛(名古屋造形大学非常勤講師)
ワックスを使ってアクセサリー原型を制作、それをシルバーに鋳造したものを自分で思い通りに仕上げして、シルバーアクセサリーを作ります。
<受講料>15,000円
<材料費>6,000円
<開講日> 9月|3日、10日、17日、24日
10月|1日
<時 間>18:30ー20:30
<その他ご案内事項>
●受講確定通知および振込依頼が届きましたら、指定の振込先にお振込を願いいたします。
(振込手数料は受講者様にてご負担とさせて頂きます。)
●材料費の支払いが必要な講座については、受講料と材料費一括でのお支払いをお願いいたします。
●受講料と材料費は原則返金できかねます。お休みされた場合においても返金はできかねますので、ご了承いただきますようお願いいたします。但し、大学や講師の都合により休講となった場合には、別日を設けさせて頂きます。
●お振込の確認ができましたら受講内容のご案内をメール・郵送にてご連絡させて頂きます。
●17歳以下の受講者の場合、保護者同伴が必須になります。
●受講者数が最小催行人数に満たない場合、開講しない可能性がございます。
開催期間
- 2025年 9月 3日から 2025年 11月 26日 まで(毎週 水曜)
- ※水曜日開講ですが講座によって日にちが変わっております。詳細はチラシもしくは概要をご覧ください。
開催会場
- 名古屋造形大学
受講費用
-
【楽しい絵画教室】
<受講料>30,000円
<材料費>
・日本画 6,000円(筆のみご持参ください)
・水彩画 画材持参(必要画材を別途ご案内します)
・デッサン 画材持参(必要画材を別途ご案内します)
【楽しい陶芸入門】
<受講料>30,000円
<材料費>2,000円
【夢中になれるペン画と透明水彩】
<受講料>15,000円
<材料費>2,000円
【ワックスで作るシルバーアクセサリー】
<受講料>15,000円
<材料費>6,000円
申込み
-
申込方法:
メールにて下記必要事項をご記入のうえ、申込先のアドレスまでご送付ください。
※メール以外でのお申し込みは受け付けておりません。
<必要事項>
1.郵便番号
2.ご住所
3.氏名
4.ご連絡先(お電話番号)
5.ご希望の講座名・受講項目
(「楽しい絵画教室」については受講項目もお選びください。)
※お申し込みは先着順となります。
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
-
申込期間:
2025年 6月 25日 から 2025年 8月 19日 まで
-
申込先:
名古屋造形大学 社会交流センター
その他
-
ホームページURL:
https://www.nzu.ac.jp/collaborative-project/open-college/
問合せ先
- 名古屋造形大学 社会交流センター
- 〒 462-8545 名古屋市北区名城2丁目4−1
- TEL:052-908-1630 FAX:052-908-1621
- E-Mail:syakai@nzu.ac.jp