愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講座・イベント

講演・講義

大学連携おもて 愛知県生涯学習推進センターでは、今年度も愛知教育大学・愛知県立大学と連携協力し、県民の生涯学習を支援する大学連携事業を展開しています。両大学で同一テーマとなる「発達障がい」の講座を開催することにより多角的な学びを提供し、受講者のうち希望者を対象に、それぞれの講座での学びと気づきを持ち寄り互いの意見や思いを語り合うフォローアップ交流会を設けます。

 今回のご紹介は、第1弾となる「発達障がいのある人の世界を知ろう(愛知教育大学主催)」の講座です。

日時・内容

 2025年7月12日(土)  13:00〜15:00

 発達障がいのある方は障がい特性に起因した独特の感覚をもっている場合もあり、他者に理解されにくい場合があります。障がい特性に加えて、障がいのある方の感じ方や考え方や困り感を知ることにより、障がいのある方の理解を深めていきましょう。

講師

 愛知教育大学 幼児教育講座 准教授 櫻井貴大 氏 

会場 

 愛知県生涯学習推進センター(名古屋市中村区竹橋町36番31号)
 メディア実習室

定員

 24名(先着順)

申込方法

 申込フォームでのお申込み  こちらをクリックしてください。
 もしくは右の二次元コードを読み取ってください。発達障がいのある人の世界を知ろう
 詳しくはチラシをご覧ください。

開催期間

  1. 2025年 7月 12日(土)
  2. 13:00〜15:00

開催会場

  1. 愛知県生涯学習推進センター
  2. 名古屋市中村区竹橋町36番31号 TEL:052-433-5101

参加条件

  1. 発達障がいのある人にかかわる方
    幼児教育・子ども支援等に携わっている方
    または将来的に支援に携わることを目指す方

受講費用

  1. 受講費用:無料

申込み

  1. 申込方法:
    ・申込フォームに必要事項をご入力のうえ送信ください。
    ・先着順で受講者を決定、申込フォーム送信後に受付完了および受講決定をお知らせする自動返信メールが送信されます。
  2. 申込期間:
    2025年 5月 20日 から 2025年 6月 29日 まで
  3. 申込先:
    公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
    〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号
    TEL:052-433-5101 FAX:052-451-1371

その他

  1. ホームページURL: https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/tiiki-university.html
00014525.jpg 00014526.jpg

問合せ先

  1. 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
  2. 〒 453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町36番31号
  3. TEL:052-433-5101 FAX:052-451-1371

公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター

講座・イベント(2件)

生涯学習あいちの県民講座「あいちの遺跡を学ぼう『豊山町・青山神明遺跡〜台地の開拓とまぼろしの古代寺院〜』」
講演・講義
2025年 6月 18日から 2025年 6月 27日 まで
愛知県生涯学習推進センター・愛知教育大学連携事業 「発達障がいのある人の世界を知ろう」
講演・講義
2025年 7月 12日(土)

施設(1 件)

講師(221 件)

ボランティア(245 件)

グループ・団体(16 件)

教材(1,969 件)

WEB教材(78 件)