リニューアルオープン記念 新シュウ蔵品展−美術館シュウシュウのあれこれ
講座・イベント

イベント

新シュウ蔵品展
 愛知県陶磁美術館は、長寿命化改修工事を経て施設をリニューアルオープンし、展覧会を再開します。リニューアルオープンを記念して開催する本展覧会では、長期休館中を含む令和年間に収蔵された作品を通じ、当館の収集活動を紹介します。あらゆるものを集めるという意味を持つ「収集」に対し、同音の「蒐集」は趣味や研究のために集めることを指し、美術館の目的に近い言葉であることがわかります。また、集める「集(シュウ)」、探し求める「捜(シュウ)」、受け取る「受(シュウ)」、ひろい集める「拾(シュウ)」など、「シュウ」という言葉から多様な意味が読み取れます。さらに、いわいの「祝(シュウ)」、修復が施された「修(シュウ)」など作品の本質に関わる「シュウ」を取り上げることにより、美術館がどのようにやきものに関する資料を集め、研究し、そして公開しているのかを紹介する展覧会です。


展覧会の見どころ

◆古陶磁から外国陶磁や現代陶芸まで、様々な「シュウ」の観点から多彩な作品が並びます。

◆令和7年1月に愛知県指定文化財になった「灰釉蕨手文手付水注(瀬戸窯・鎌倉時代)」をはじめ、新収蔵した名品を紹介します。

開催期間

  1. 2025年 4月 1日から 2025年 5月 6日 まで
  2. 休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館し、翌平日を休館)
    5月5日(月・祝)・5月6日(火・振休)は開館

    開館時間:午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)

開催会場

  1. 愛知県陶磁美術館

その他

  1. 観覧料: 一般400円(320円)・高校/大学生300円(240円)・中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※上記観覧料で常設展示も併せてご観覧いただけます。
  2. ホームページURL: https://www.pref.aichi.jp/touji/exhibition/2025/special/shinsyuzo/index.html

問合せ先

  1. 愛知県陶磁美術館
  2. 〒 489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234
  3. TEL:0561-84-7474 FAX:0561-84-4932
  4. E-Mail:touji@pref.aichi.lg.jp

愛知県陶磁美術館

講座・イベント(2件)

リニューアルオープン記念 新シュウ蔵品展−美術館シュウシュウのあれこれ
イベント
2025年 4月 1日から 2025年 5月 6日 まで
盛田昌夫コレクション寄贈記念 特別展「イタリアの磁器−リチャード ジノリのクラシックとモダン」
イベント
2025年 5月 17日から 2025年 7月 27日 まで

施設(2 件)