履修証明プログラム学校福祉2024
講座・イベント

講演・講義

日本福祉大学履修証明プログラム「学校福祉2024」について

-------------
 教育・福祉・心理の視点から、子どもと学校が抱える
 福祉的課題に総合的にアプローチできる職業人の養成を
 目的として、履修証明プログラム「学校福祉2024」を
 開講いたします。 ぜひ以下詳細をご確認ください。

 1.講座名
  履修証明プログラム「学校福祉2024」

 2.申込期間
  2024年4月15日(月)〜5月12日(日)(必着)

 3.定員
  80名  ※選考により受講者が決定

 4.受講料
  48,000円
  ※申込後、選考を経て、受講決定となります。

 5.総受講時間数
  64時間程度

  講義を構成する教員は本学の教員(主に教育・心理分野)を
 はじめ、現場でご活躍されている方にもご登壇いただいています
  ホームページに講義サンプルがございますので参考にご覧ください 

 ご質問等は下記までお問合せください
 
------------

 皆様のご受講を心よりお待ちしております

 
<問い合わせ>
 日本福祉大学社会福祉総合研修センター
 〒460-0012 名古屋市中区千代田5-22-35
 電話:052-242-3069
 E-mail:recurrent@ml.n-fukushi.ac.jp
【電話受付時間】:平日10:00〜17:00
(祝日、夏期休業、年末年始を除く)

開催期間

  1. 2024年 6月 1日から 2024年 9月 14日 まで

開催会場

  1. 日本福祉大学名古屋キャンパス
    (名古屋市中区千代田5-22-35)

受講費用

  1. 48,000円
    (1コンテンツ:2,000円)

申込み

  1. 申込方法:
    以下のホームページよりご確認ください。
  2. 申込期間:
    2024年 4月 15日 から 2024年 5月 12日 まで
  3. 申込先:
    日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室
    〒 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目22−35
    TEL:052-242-3069 FAX:052-242-3020

その他

  1. ホームページURL: https://www.n-fukushi.ac.jp/recurrent/fukutasu/2024/gakkou_fukushi/

問合せ先

  1. 日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室
  2. 〒 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目22−35
  3. TEL:052-242-3069 FAX:052-242-3020
  4. E-Mail:recurrent@ml.n-fukushi.ac.jp

日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室

講座・イベント(12件)

耳鼻科医師が教える みみ・はな・のどの不調について
講演・講義
2025年 8月 23日(土)
正しいお薬の選び方・飲み方
講演・講義
2025年 8月 23日(土)
履修証明プログラム学校福祉2025
講演・講義
2025年 6月 1日から 2025年 9月 13日 まで
楽家事アドバイザーになろう!〜片付け編〜
講演・講義
2025年 9月 26日(金)
楽家事アドバイザーになろう!〜洗濯・掃除編〜
講演・講義
2025年 9月 26日(金)
かんたん絵手紙で人とつながろう
講演・講義
2025年 10月 4日(土)
認知症の人の意思決定支援とは?
講演・講義
2025年 10月 4日(土)
 おいしく食べてずっと健康 免疫力がアップする食事
講演・講義
2025年 11月 17日(月)
ぐっすり眠れるカラダの作り方
講演・講義
2025年 11月 17日(月)
令和7年度 名古屋市高齢者日常生活支援研修
講演・講義
2025年 6月 13日から 2025年 12月 3日 まで