2023年度伴走型支援基礎講座(オンライン)
講座・イベント

講演・講義

「伴走型支援」は、生活が困窮し、家族や地域の支え合い機能が脆弱化して社会的孤立が深刻化するなかで、“つながり続けること”を目的とした支援として重視されています。厚生労働省も、地域共生社会の推進における対人援助の重要なアプローチと位置付けています。そこで日本福祉大学は日本伴走型支援協会と連携・協力のもと、日本の対人援助の現場において培われてきた「伴走型支援」について、その求められてきた背景、この支援で大切にされる理念や哲学、実際の支援や関連する政策動向などについて、多角的に学ぶため我が国としては初めてとなる「伴走型支援基礎講座」をオンラインで開催します。

開催期間

  1. 2023年 4月 3日から 2024年 3月 31日 まで
  2. オンデマンド講座として申込から最長5か月間、講義の視聴が可能

開催会場

  1. 日本福祉大学のラーニングマネジメントシステムを使用したオンデマンド講座として開講

受講費用

  1. 22,000円(税込) ※テキスト代、スクーリング第別

申込み

  1. 申込方法:
    伴走型支援基礎講座の専用のホームページ(https://www.netnfu.ne.jp/kensyu/program/bansoushien/?_ga=2.110742349.934836248.1681780387-1360377704.1652421035&_gl=1*8b2ezk*_ga*MTM2MDM3NzcwNC4xNjUyNDIxMDM1*_ga_GEB3YWMEVZ*MTY4MTk2Njg0My44MjYuMC4xNjgxOTY2ODQzLjYwLjAuMA..)より申込み
  2. 申込期間:
    2023年 4月 3日 から 2024年 1月 31日 まで
    ※2023年度の伴走型支援基礎講座の配信は2024年3月末で終了致します。11月以降にお申込みの方は視聴期間が5か月間よりも短くなることをご了承下さい。
  3. 申込先:
    日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室
    〒 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目22−35
    TEL:052-242-3069 FAX:052-242-3020

その他

  1. テキスト: 「伴走型支援ー新しい支援と社会のカタチ」
    奥田知志・原田正樹 編
    有斐閣 2,200円(税込)
    ※テキストのご購入は、誠にお手数ではございますが、ご自身にて最寄りの書店、もしくは書籍を扱うインターネット通販サイトをご利用のうえ、ご購入ください。
  2. 伴走型支援士認定までの流れ: 本講座は、NPO法人・ホームレス支援全国ネットワークが2012年3月より認定し、2022年度からは、日本伴走型支援協会が認定を引き継がれた民間資格である「伴走型支援士」の認定過程の1つとなります。

    本講座を修了すると、日本伴走型支援協会が開催するスクーリングの受講が可能になります。
    スクーリングを受講すると「伴走型支援士」として認定されます。

    ※別途、日本伴走型支援協会への申込が必要となります。
  3. ホームページURL: https://www.netnfu.ne.jp/kensyu/program/bansoushien/?_ga=2.110742349.934836248.1681780387-1360377704.1652421035&_gl=1*8b2ezk*_ga*MTM2MDM3NzcwNC4xNjUyNDIxMDM1*_ga_GEB3YWMEVZ*MTY4MTk2Njg0My44MjYuMC4xNjgxOTY2ODQzLjYwLjAuMA..
00011628.jpg 00011629.jpg

問合せ先

  1. 日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室
  2. 〒 460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目22−35
  3. TEL:052-242-3069 FAX:052-242-3020
  4. E-Mail:recurrent@ml.n-fukushi.ac.jp

日本福祉大学リカレント教育事業部企画事業室

講座・イベント(12件)

耳鼻科医師が教える みみ・はな・のどの不調について
講演・講義
2025年 8月 23日(土)
正しいお薬の選び方・飲み方
講演・講義
2025年 8月 23日(土)
履修証明プログラム学校福祉2025
講演・講義
2025年 6月 1日から 2025年 9月 13日 まで
楽家事アドバイザーになろう!〜片付け編〜
講演・講義
2025年 9月 26日(金)
楽家事アドバイザーになろう!〜洗濯・掃除編〜
講演・講義
2025年 9月 26日(金)
かんたん絵手紙で人とつながろう
講演・講義
2025年 10月 4日(土)
認知症の人の意思決定支援とは?
講演・講義
2025年 10月 4日(土)
 おいしく食べてずっと健康 免疫力がアップする食事
講演・講義
2025年 11月 17日(月)
ぐっすり眠れるカラダの作り方
講演・講義
2025年 11月 17日(月)
令和7年度 名古屋市高齢者日常生活支援研修
講演・講義
2025年 6月 13日から 2025年 12月 3日 まで