講演・講義
2020年2月以降のコロナ禍は、生活の諸側面に大きな影響を与えました。その影響は性別によって異なる現れ方をしており、女性への暴力が顕在化していること、女性の自殺者が増加していること、女性が多くを占める非正規労働者の雇用が失われていること、無償ケアが女性に多くかかっていることなど、女性の生活に厳しい現れ方をしていることが指摘されています。
その一方で、在宅ワークなど新しい働き方の可能性や、ケアを担っていて遠方に出かけにくい人がオンラインを活用して学んだり社会活動をする可能性がひらかれてきています。
本講座では、コロナ下の生活を振り返りながら、ジェンダーの観点からポストコロナ社会の課題について考えます。
開催期間
- 2022年 9月 24日(土)
開催会場
- 愛知教育大学
受講費用
-
600円
(高校生以下は無料)
申込み
-
申込方法:
愛知教育大学ホームページ 公開講座トップページ
https://www.aichi-edu.ac.jp/renkei/area/lecture.html の講座一覧からお申込みください。
-
申込期間:
2022年 7月 15日 から 2022年 7月 24日 まで
-
申込先:
愛知教育大学
〒 448-8542 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
TEL:0566-26-2695 FAX:0566-95-0012
その他
-
ホームページURL:
https://www.aichi-edu.ac.jp/renkei/area/lecture.html
問合せ先
- 愛知教育大学
- 〒 448-8542 愛知県刈谷市井ヶ谷町広沢1
- TEL:0566-26-2695 FAX:0566-95-0012