イベント
名古屋港ポートビル40周年記念!
ポートビルが歩んできた40年と、名古屋港の歴史に触れてみよう!
名古屋港ポートビルは、親しまれる名古屋港の新しいシンボルとして昭和59年(1984年)にオープンし、昨年7月20日(土)に開館40周年を迎えました。これを記念し昨年は、ポートビル開館から40年間の出来事や過去に開催した特別展・イベントを紹介する、特別展第1部を開催いたしました。
今回は、第1部とテーマを変えて、特別展第2部を以下のとおり開催します。
開催期間
令和7年3月1日(土)〜令和7年6月29日(日)
開催場所
名古屋港ポートビル3階 名古屋海洋博物館
展示内容
東海道五十三次の宿駅の中で最も大きい宿場であった港町の時代から、現在の「日本一の国際貿易港・名古屋港」へと発展するまでの間の、名古屋港の様々な時代の始まりの物語を紹介
@港町の始まり(名古屋港発祥の地「熱田の浜」)
名古屋港発祥の地「熱田の浜」などを紹介
A名古屋港の始まり(開港〜戦前)
開港に至るまでの経緯とその後の発展などを紹介
B戦後の成長期の始まり
戦後復興から高度経済成長に伴うみなとの発展などを紹介
Cコンテナ時代の始まり
海上貨物輸送の一大革命となったコンテナ輸送、埋立てによるみなとの拡大などを紹介
D親しまれる港の始まり
名古屋港ポートビルなど「親しまれるみなとづくり」の始まりを紹介
E情報化・自働化の始まり
日本初の自動化コンテナターミナルなどを紹介
※ 特別展開催に合わせ、「名古屋港の歴史コーナー」、「ライブラリー&プレイコーナー」の展示物の入替えとリフレッシュをいたしました。
料金
3施設共通入場券…名古屋海洋博物館・展望室、南極観測船ふじ
大人・高校生 710円、小中学生 400円
各単独入場券
大人・高校生 300円、小中学生 200円
営業時間や休館日など、詳しくは名古屋港ガーデンふ頭HPをご覧ください。
⇒名古屋港ガーデンふ頭_特別展「あの日、あの時の名古屋港〜さまざまな始まりの物語〜」第2部 ページ
開催期間
- 2025年 3月 1日から 2025年 6月 29日 まで
- 時期・曜日により営業時間・休館日が変わります。詳細は公式ホームページでご確認ください。
開催会場
- 名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ
- 名古屋港ポートビル3階 名古屋海洋博物館
その他
-
ホームページURL:
https://nagoyaaqua.jp/garden-pier/news2/museum/25157/
問合せ先
- 公益財団法人名古屋みなと振興財団 名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ
- 〒 455-0033 愛知県名古屋市港区港町1−9
- TEL:052-652-1111 FAX:052-661-8646