父親にできることは
「京子の様子が少しおかしいんです。学校で何かあったのかしら」遅く帰宅した私に妻が言いました。学校から帰ってくるなり、部屋にこもりっきりだというのです。落ち着いたら詳しく聞いてみるといいねと妻に言い、私は先に休みました。
そういえば、今まで娘と面と向かって話をしたことはあまりありませんでした。娘の幼椎園や小学校時代には、運動会にビデオを持って見に行きましたが、改まって会話することは少なかったのです。その娘は今年から中学生になりました。この夜も、話をすることはもちろん、顔を見ることもしませんでした。
次の朝、妻から昨日のことを聞かされました。いじめにあったから学校に行きたくないと言ったそうです。突然のことだったのでどうしようかと思いましたが、会社には一日休暇を取ることを連絡しました。
まもなく起きてきた娘に、「おはよう」と声をかけました。すると、「おはよう」といつもと同じ声が返ってきたので、ちょっと安心しました。昨日の様子を尋ねると、学校で脅されて、今日お金を持っていかないと何をされるかわからないというものでした。相手の生徒の名前も聞きましたので、早速学校に電話して、担任の先生にお会いしました。
「私の娘が、昨日いじめを受けました。相手の生徒も分かっています。何とかしてください」と訴えると、先生は、「詳しく調査し、後ほどお知らせしますから、今日のところはお引き取りください」と丁寧な受け答えをしてくださいました。しかし、内心がっかりしてしまいました。すぐにでも対処してほしいと、私も気負っていたのだと思います。
学校から自宅に帰ると、娘が出てきました。私は、学校に行ってきたことの一部始終を話しました。悩んでいる娘を前にして、父親として何かできることをしてやりたい一心で行動したことでした。
娘との会話らしい会話は、これが初めてのことになるでしょうか。娘とは今まで会話さえしていなかった自分に気づきました。次の日から、娘は学校に出かけていきました。この後もしばらく同様の事件は続きましたが、娘が私に話してくれるようになりましたので、様子もよく分かりました。何度か学校に出向いて先生と話をするうちに、少しずつ状況は好転していきました。