小笠原気団

丸善株式会社 気象データひまわり CD−ROM98より

 小笠原気団は、日本南東の太平洋上にできます。6月から7月にかけて大きくなります。このとき、オホーツク海気団とぶつかるため、日本に梅雨ができるのです。

 また、夏には大きく日本をおおうようになります。この気団の特徴は、暖かくて湿った空気ですので、日本のは高温多湿が特徴です。

ogasara.gif (20332 バイト)

オホーツク海気団 シベリア気団
揚子江気団
気団のできる理由 気団の最初のページに戻る