「SNS世代の青少年の非行防止と健全育成の取り組み」 (豊橋市人権教育推進実行委員会)
Webコンテンツ

分類:学び,地域社会

青少年を取り巻く環境は大きく変化しており、スマートフォン等の普及に伴う有害サイトの増加によって特殊詐欺・薬物犯罪・性犯罪へ巻き込まれるなど、保護者の目の届かないところで問題行動が潜在化している。こうした社会環境は、発達途中の青少年の人格形成に影響を及ぼすことがあり、例えばSNSによる誹謗中傷や児童ポルノは、ネット上への流出により将来にわたって苦しむことになるといった重大な人権侵害を引き起こすなど、社会問題となっている。SNSは、便利である一方で悪意のある行為等により人権やプライバシーを侵害される危険性が潜んでいる。そこで当市では、SNSが生活の一部になっている青少年とその保護者向けに、SNSを介した犯罪被害の現状と危険性などを知ってもらうため、周知・啓発及びセミナーを実施することで、青少年の人権を守るとともに子供と大人が一緒に学ぶ機会を提供することを目的に事業を実施した。

Web教材をみる

  1. /contents/25100002/0/top.html

愛知県教育委員会あいちの学び推進課

WEB教材(53 件)