イベント
テーマ :「プログラミング教育スタート!!未来の可能性を広げるプログラミング教育とは?」
2020年度から「プログラミング教育」が小学校で必修化されました。
「これからの学びはどう変わっていくの?」「プログラミング教育って何をするの?」 そんな疑問にお答えするために、プログラミング教育の目的や実践例、プログラミング教育で広がる可能性についての講義とともに、タブレットPCを使って小学校で子どもたちが学ぶプログラミングの体験を行います。
講師
愛知教育大学 情報教育講座 教授 松永 豊 氏
愛知教育大学 情報教育講座 准教授 梅田 恭子 氏
詳しくはこちらをご覧ください。→チラシ(PDF)
申込みはこちら→申込みフォーム
主催:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
共催:愛知県教育委員会
開催期間
- 2020年 11月 1日(日)
- 14:00〜16:30(受付 13:30〜)
開催会場
- 愛知県生涯学習推進センター 研修室A
愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号
愛知県東大手庁舎2階
参加条件
- どなたでもご参加いただけます。(お子様の参加はご遠慮ください。)
受講費用
-
受講費用:無料
申込み
- 申込方法:申込フォーム(https://ws.formzu.net/dist/S29036123/)でお申込みください。
申込必要事項は、@氏名 A電話番号 B住所 C所属先または職業 D年齢 Eメールアドレス。
※いただいた個人情報は、本事業の運営以外の目的で使用することはありません。
-
申込期間:
2020年 9月 14日 から 2020年 10月 30日 まで
※9月14日(月)は9:00から、10月30日(金)は17:00まで
※定員になり次第締め切り
-
申込先:
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号
愛知県東大手庁舎2階
TEL:052-961-5333
その他
-
定員:
20名(事前申込先着順)
-
ホームページURL:
https://www.manabi.pref.aichi.jp/center/sityoukaku.html
問合せ先
- 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県生涯学習推進センター
- 〒 460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目2番1号
愛知県東大手庁舎2階
- TEL:052-961-5333