朝日カルチャーセンター

朝日新聞社の文化活動として、東京オリンピックが開催された1964年に名古屋で活動を開始し、第一次オイルショックの翌1974年に「朝日カルチャーセンター」の看板を掲げました。相前後して福岡(1970年)、大阪(1978年)と各地で開業が進み、2009年に朝日新聞社の100%子会社だった東京、名古屋、大阪、九州の4社が合併して一社化。2017年には、同じ朝日新聞系列の朝日カルチャーセンター千葉を吸収合併し、全国ネットワークを形成する、わが国最大級の生涯学習センターとして活動しています。
名古屋市
〔 民間カルチャーセンター 〕
代表者:名古屋本部長 蝶名林 薫
設立:1964年1月
構成人員:15人(名古屋のみ)

活動内容

お客さまの喜びがすべてです。知る喜び、習う喜び、心身の状態を整え、健康に暮らす喜び、仲間と過ごす喜び。
お客さまにさまざまな喜びをお渡しし、喜びをつないでいきます。
私たちの教室が出発点になり、喜びの輪が広がって世の中がほんのりと明るくなる。それが私たちの願いです。

講座・イベント(全6件)

緊急課題「トランプ大統領の描くシナリオ」
講演・講義
2025年 7月 9日(水)
「意志」の取説〜人はなぜ誤った選択をするのか〜茂木健一郎の脳科学
講演・講義
2025年 7月 20日(日)
緊急課題「ヨーロッパは何処へ行く」
講演・講義
2025年 7月 30日(水)
飛びにこだわった超異端のポケット紙ヒコーキ
実技・実習
2025年 8月 3日から 2025年 8月 31日 まで
心に響くうたを求めて〜小島ゆかり 言葉の泉の案内人(あないびと)3
講演・講義
2025年 9月 7日(日)
【全3回】日本人と米の文化を考える講座
講演・講義
2025年 9月 1日から 2025年 9月 13日 まで(0日)

施設(1 件)