戦争と平和の資料館 ピースあいち

次代の平和のために、散逸しつつある戦争資料を保存・継承して15年戦争の悲惨さと平和の大切さを伝えようと、2007年5月4日に開館した民設民営の資料館です。約100人のボランティアで運営しています。常設展示(愛知県下の空襲/戦争の全体像・15年戦争/戦時下の暮らし/現代の戦争と平和)と企画展、戦争体験を語りつぐ活動を行っています。
名古屋市
〔 博物館・美術館 〕
代表者:館長 宮原大輔
設立:2007年5月
構成人員:会員800名

活動内容

常設展のほかに、市民の皆さんから寄贈いただいた遺品の展示など、年5回ほどの企画展を開催しています。戦争体験者などによる「語り」「語り継ぎ」。講演会・朗読会などのイベントも行っています。

連絡先

〒 465-0091名古屋市名東区よもぎ台2-820
TEL:052-602-4222  FAX:052-602-4222
ホームページURL:https://www.peace-aichi.com/

講座・イベント(全2件)

2025名古屋空襲展「80年前、父は名古屋を焼き尽くしたーB29搭乗員の記録から」
イベント
2025年 3月 11日から 2025年 5月 17日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
企画展「沖縄から平和を考えるー沖縄の基地問題は私たちの問題」
講演・講義
2025年 5月 27日から 2025年 7月 12日 まで(毎週 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)