―明治以降の輸出陶磁器を中心に展示―
明治・大正時代に制作された、輸出陶磁器の“里帰り品”を中心に展示する美術館として開館しました。
名古屋はかつて、海外へ輸出される陶磁器生産の一大拠点であり、産地である瀬戸や美濃に近いという好立地から、横山美術館のある現在の名古屋市東区には多くの陶磁器工場や貿易商が立ち並んでいました。陶磁器の上絵付業が発達する中で貿易港の名古屋港も誕生し、“名古屋絵付”と呼ばれる豪華で華やかな作風が、海外でも人気を博したのです。
横山美術館では、こうした名古屋周辺で制作された輸出陶磁器をはじめ、日本初の洋風陶磁器であるオールドノリタケや、まとまった作品群を目にする機会の少ない隅田焼のほか、有田焼、京焼、瀬戸焼、九谷焼、萬古焼などをご紹介しています。息をのむほど緻密で大胆な作品の数々や、日本の卓越した職人技をご堪能いただけます。
名古屋市
〔 博物館・美術館 〕
代表者:横山美術館 特任館長 友松照雄
設立:平成29年10月
構成人員:6名
活動内容
博物館法にもとづく登録博物館として収集・保存・活用に努めながら、活動中です。1階から3階は常設展示室として、4000点以上の収蔵品のなかから入れ替えしつつ、輸出陶磁器の里帰り品を展示しています。4階は企画展示室としてテーマに沿った展覧会を実施し、内容に関連した講演会や作陶・絵付け体験講座も開催しています。
時を超え、心を揺さぶる
明治以降、世界各地へ輸出された陶磁器を中心に展示しています。
連絡先
〒 461-0004名古屋市東区葵1-1-21
TEL:052-931-0006 FAX:052-931-0008