愛知県ビデオコンテンツ 「勧進帳」
戻 る


  あらすじ紹介

 歌舞伎十八番の一つ
兄源頼朝との仲が悪くなった源義経は、武蔵坊弁慶らわずかな家来とともに、京都から平泉(岩手県)の藤原氏のもとへ向かいます。頼朝は、平泉までの道筋に多くの関所を作らせ、義経をとらえようとします。『勧進帳』は、義経たちが加賀国の安宅の関所(石川県小松市)を通過する時の様子を歌舞伎にしたものです。


 義経一行は山伏に変装して関所を通過しようとします。ところが関所を守る富樫左衛門(とがしさえもん)は、義経たちが山伏に変装しているという情報を知っていたので、一行を怪しんで通しません。焼失した東大寺再建のための勧進を行っていると弁慶がいうと、富樫は勧進帳を読んでみるよう命じる。そこで弁慶は、何も書いてない巻物を勧進帳と見せかけて読み上げます。


 勧進帳とは、お寺に寄付を募るお願いが書いてある巻物です。いったんは本物の山伏一行だと信じて関を通した富樫ですが、中に義経に似た者がいる、と家来が訴えたため、呼び止めます。変装がばれないようにするために、弁慶は持っていたつえで義経を激しく叩きます。それを見た富樫は、その弁慶の痛切な思いに共感して関所を通すのでした。  


start!≪1時間01分37秒≫

目 次

・・・映像の再生について・・・
本編再生」をクリックすると動画が再生されます。 ※なお、通信回線の状況により再生がうまく出来ないことがありますのでご了承ください。
このビデオコンテンツではストリーミング映像を配信しています。ご覧になるにはWindows Media Playerが必要になります。お持ちで無い方はこちらよりダウンロードしてください。
Windows Media Player の入手
WindowsXPを使用されている場合、この動画コンテンツを再生できない場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、WindowsXPの最新のServicePackを適用することにより、ご覧いただけます。

Copyright (C) Aichi Prefectural Board of Education. All Rights Reserved.


へ戻る 学びネットあいちに戻るへ戻る