愛知県ビデオコンテンツ
いろいろな人権問題(女性の人権)
目次へ戻る
◆
女性の人権問題
封建時代から続いてきた女性差別の意識が見られ、それが日常生活の
中で「女はこうあるべきだ」という言葉になって表れ、女性差別となっていく
のです。
古代は男女平等、奈良時代は女性を保護対象とし、平安時代、江戸時
代と男尊女卑の思想が拡大され、家父長制「家」意識の確立により敗戦後
まで女性差別の考えが続きました。
映像を見る・・・<約4分07秒>
/
←もどる
目次
すすむ→