|
1 早寝・早起きをし、きちんと三度の食事をとり、外で元気に友達と遊ぶ、決まった時間に集中して勉強……といった、小・中学生らしい規則正しいリズムで生活することが、学力向上の第一歩です。
2 自ら進んで予習・復習をし、最後までやり通す子どもは学力が伸びます。子どもの努力や進歩などに気を配ってほめてやり、学習意欲を高めてやりましょう。
3 成績にこだわって勉強を強いるだけでなく、休日などには学習計画や日課表などを親子でつくったり、日ごろの生活などについても話し合ったりしましょう。
1 小・中学生・高校生の生活時間はどのようでしょう

2 睡眠時間はどれくらい必要でしょう
年 齢 | 7歳〜9歳 | 10歳〜12歳 | 13歳〜15歳 | 大 人 |
時 間 | 10〜11時間 | 9〜10時間 | 8〜9時間 | 8時間 |
|