今日、家庭・学校・地域の教育にかかわる論議がされ、とりわけ家庭教育の重要性についての指摘が強まっております。これは、家庭教育が人間の人格形成の基礎を担うと共に、また成長発達に重大な影響を及ぼすと考えられるからであります。
愛知県教育委員会としましても、学校教育はもちろんでありますが、家庭教育の面についても、家庭教育推進事業の展開、家庭教育相談活動の実施、職場内家庭教育講座の実施等々、大きく力を注いでいるところであります。
さて、職場内家庭教育講座を進める中で、「仕事と子育てがうまくできるような手引書はないでしょうか。」との声が聞かれました。共働きをしながら立派な子育てをされている家庭も、たくさんありますが、一方では、子育てに不安を感じておられる方も少なくないことがわかりました。
そこで、このたび仕事と子育ての両立のための手引書を作成しました。将来を担う子どもの健全育成は、家庭にとっても、県や国にとっても重要な仕事であります。この小冊子が子育てに不安を感じながら勤めておいでの方に少しでもお役に立てば幸いであります。
平成13年4月
愛知県教育委員会