高層雲
高くて薄い高層雲は、太陽や月が透けて見えることがあります。また、低くて厚いときには、太陽や月が隠されてしまいます。高層雲がでていると、雨が降る兆しとなります。
別名 おぼろ雲(高くて薄いとき)
高層雲の高度はだいたい、2km〜7kmの間です。直接雨を降らせることはありませんが、乱層雲につながっていることが多いため、やがて雨が降ることが多いのです。
そのほかの層雲の仲間
層雲
乱層雲
層積雲
巻層雲
積雲状の雲
巻雲
いろいろな雲に戻る
天気に戻る