モンキー日曜サロン「毒を持つ外来種を捕食するカンムリワシの不思議」
講座・イベント

講演・講義

研究者(やその卵)に、研究内容をわかりやすく紹介していただきます。 サロン形式の堅苦しくないイベントです。 参加費無料&事前申込不要ですので、お気軽にご参加ください。

沖縄県の西表島と石垣島のみに生息するカンムリワシは、絶滅危惧IA類に指定される希少な猛禽類で、現在その数はわずか200羽ほどです。島の民謡に登場するなど、地元ではとても身近な存在でもあります。
そんなカンムリワシが注目されている理由のひとつに、「毒を持つ外来種を食べる」という行動が挙げられます。1978年に石垣島に持ち込まれた外来種であるオオヒキガエルは、強い毒を分泌することで知られています。同様にこのカエルが人為的に持ち込まれたオーストラリアでは、毒によって捕食者が中毒死した例が報告されています。
なぜカンムリワシはオオヒキガエルを食べることができるのでしょうか?これまでこの謎については、科学的に詳しく調べられてきませんでした。今回の日曜サロンでは、最新の遺伝解析技術を使い、この不思議にせまった研究についてご紹介します。

講師:戸部 有紗 先生(京都大学野生動物研究センター)

親子向け

開催期間

  1. 2025年 6月 29日(日)
  2. 14:00〜14:45

開催会場

  1. 公益財団法人日本モンキーセンター附属世界サル類動物園
  2. ビジターセンター内ホール

参加条件

  1. ■対象年齢:小学校高学年以上
    ※対象年齢以外の方でも自由にご参加いただけますが、難易度等は対象年齢に合わせて進行いたします。

受講費用

  1. 受講費用:無料
    別途入園料が必要です。入園料は大人(高校生以上)1200円、小中学生500円、幼児(3歳以上)300円。

申込み

  1. 申込先:
    (公財)日本モンキーセンター世界サル類動物園
    〒 484-0081 愛知県犬山市犬山官林26
    TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823

その他

  1. ホームページURL: https://www.j-monkey.jp/event/salon/index.html
00014573.jpg 00014574.jpg

問合せ先

  1. (公財)日本モンキーセンター世界サル類動物園
  2. 〒 484-0081 愛知県犬山市犬山官林26
  3. TEL:0568-61-2327 FAX:0568-62-6823

(公財)日本モンキーセンター附属世界サル類動物園

講座・イベント(2件)

おしごと体験 記念日をお祝いしよう!
イベント
2025年 3月 1日から 2025年 6月 28日 まで
モンキー日曜サロン「毒を持つ外来種を捕食するカンムリワシの不思議」
講演・講義
2025年 6月 29日(日)

施設(1 件)

教材(1 件)

WEB教材(1 件)