◆ 田峯観世音奉納歌舞伎谷高座(愛知県北設楽郡設楽町) |
 |
田峯は旧鳳来町から国道で設楽町に入った最初の集落で、その中に深い緑に囲まれひっそり佇む田峯観世音高勝寺境内に、谷高座があります。
田峯観世音大祭に歌舞伎を奉納していたことから、田峯観音に現存する舞台の名「谷高座」を座名として使用し、親しまれてきました。
現在では、小学生から大人まで座員は40名で奉納歌舞伎の他に海外公演も行い、地芝居を後世に伝えるべく、幅広い活動をしています。 |
|
≪1時間01分37秒≫
目 次
・・・映像の再生について・・・ |
「本編再生」をクリックすると動画が再生されます。 ※なお、通信回線の状況により再生がうまく出来ないことがありますのでご了承ください。
このビデオコンテンツではストリーミング映像を配信しています。ご覧になるにはWindows Media Playerが必要になります。お持ちで無い方はこちらよりダウンロードしてください。 |
WindowsXPを使用されている場合、この動画コンテンツを再生できない場合があります。あらかじめご了承ください。
なお、WindowsXPの最新のServicePackを適用することにより、ご覧いただけます。 |
Copyright (C) Aichi Prefectural Board of Education. All Rights Reserved. |
|