HTMLタグ 一覧

 
 <!--コメント-->注釈タグ:(注釈の設定)
 
 <A option> 〜 </A>アンカータグ:(リンクの設定)
 HREFリンク先のURLを指定url
NAMEリンク先として名前を設定name
TARGETリンク先フレームを指定top
_top
name
 
 <ADDRESS> 〜 </ADDRESS>アドレスタグ:(問い合わせ先表示)
 
 <APPLET option> 〜 </APPLET>アプレットタグ:(Javaアプレットの設定)
 CODEBASE基準URLを指定url
CODEクラスファイルの名前を設定code
WIDTH初期幅を設定pixels
HEIGHT初期高さを設定pixels
ALIGN配置を設定(bottom)
top
middle
left
right
HSPACE左右の余白を設定pixels
VSPACE上下の余白を設定pixels
 
 <AREA option>エリアタグ:(リンク領域の設定)
 SHAPEリンクボタンの形状を指定(rect)
circle
poly
COORDS領域の座標を設定point
HREFリンク先のURLを指定url
NOHREFリンクの無効を設定
TARGETリンク先フレームを指定top
_top
framename
 
 <B> 〜 </B>ボールドタグ:(文字のボールド表示)
 
 <BASE option>アンカータグ:(リンクの設定)
 HREF基準URLを指定url
TARGET対象フレームを指定framename
 
 <BASEFONT option>ベースフォントタグ:(基準フォントサイズの設定)
 SIZE基準フォントサイズを指定(3)
1〜7
 
 <BIG> 〜 </BIG>ビッグタグ:(文字の拡大表示)
 
 <BLOCKQUOTE> 〜 </BLOCKQUOTE>引用タグ:(引用表示)
 
 <BODY option> 〜 </BODY>ボディタグ:(本文の定義)
 BGCOLOR背景色を設定#rrggbb
colorname
BACKGROUND背景画像を指定url
TEXTテキスト色を設定#rrggbb
colorname
LINK未サクセスリンク色を設定#rrggbb
colorname
ALINKアクセス中リンク色を設定#rrggbb
colorname
VLINK既サクセスリンク色を設定#rrggbb
colorname
 
 <BR option>改行タグ:(改行の設定)
 CLEAR回り込みの解除(none)
left
right
all
 
 <CAPTION option> 〜 </CAPTION>キャプションタグ:(表題の設定)
 ALIGN表題位置を設定(top)
bottom
left
center
right
 
 <CENTER> 〜 </CENTER>センタータグ:(中央揃えの設定)
 
 <CITE> 〜 </CITE>参照タグ:(引用・参照の明示)
 
 <CODE> 〜 </CODE>コードタグ:(プログラムコードの明示)
 
 <DD> 〜 </DD>(終了タグ省略可)用語定義タグ:(用語の説明)
 
 <DIV option> 〜 </DIV>位置揃えタグ:(横位置揃えの指定)
 ALIGN表題位置を設定(left)
center
right
 
 <DL option> 〜 </DL>定義型リスト定義タグ:(定義型リストの定義)
 COMPACTリストの短縮表示
 
 <DT> 〜 </DT>(終了タグ省略可)強調用語定義タグ:(用語の強調表示)
 
 <EM> 〜 </EM>斜体表示タグ:(文字の斜体表示)
 
 <FONT option> 〜 </FONT>フォントタグ:(テキスト属性を設定)
 SIZE文字サイズを指定1〜7
±1〜6
COLOR文字色を設定#rrggbb
colorname
FACEフォントを設定fontname
 
 <FORM option> 〜 </FORM>フォームタグ:(フォームを定義)
 ACTIONデータ処理URLを設定url
METHODデータ送信手段を指定(get)
post
ENCTYPEコンテンツタイプを指定application/x-www-form-urlencoded
multipart/form-data
 
 <FRAME option>フレームタグ:(フレームの定義)
 SRCフレーム内表示URLを設定url
NAMEフレーム名を設定framename
NORESIZEフレームサイズを固定
SCROLLINGスクロールバーの表示指定(auto)
yes
no
FRAMEBORDERフレーム枠の表示指定(0)
1
MARGINWIDTHフレーム内左右の余白pixels
MARGINHEIGHTフレーム内上下の余白pixels
 
 <FRAMESET option> 〜 </FRAMESET>フレーム設定タグ:(フレームを定義)
 ROWS横方向の分割を設定(100%)
length
COLS縦方向の分割を指定(100%)
length
 
 <Hn option> 〜 </Hn>(nには1〜6の数字が入り1が最大)見出しタグ:(文字の見出し設定)
 ALIGN水平位置を指定(left)
center
right
 
 <HEAD> 〜 </HEAD>ヘッダタグ:(ヘッダ定義)
 
 <HR option>水平線タグ:(水平線の設定)
 ALIGN表示位置を指定(center)
left
right
NOSHADE平面的に表示
SIZE線の太さを設定pixels
WIDTH線の長さを設定(100%)
length
 
 <HTML> 〜 </HTML>ホームページタグ:(ホームページの定義)
 
 <I> 〜 </I>イタリックタグ:(文字の斜体表示)
 
 <IMG option>イメージタグ:(画像の表示)
 SRC表示画像のURLを設定url
ALT代替テキストの設定text
ALIGN表示位置の指定(bottom)
top
middle
left
right
WIDTH表示横幅の設定pixels
HEIGHT表示縦幅の設定pixels
BORDERリンク設定時の枠線幅pixels
HSPACE左右の余白pixels
VSPACE上下の余白pixels
USEMAPクライアント側マップの設定#mapname
ISMAPサーバ側マップの設定url#mapname
 
 <INPUT option>フレームタグ:(フレームの定義)
 TYPE入力形式の指定(text)
password
checkbox
radio
submit
image
reset
file
hidden
NAME入力要素名を設定name
VALUE要素の初期値を設定text
CHECKED選択済み指定
SIZEテキスト枠の幅設定nember
MAXLENGTH最大入力文字数number
SRC送信ボタンの画像URLを設定url
 
 <ISINDEX option>1行フィールドタグ:(1行テキストボックスの表示)
 PROMPT入力フィールドの表題設定text
 
 <KBD> 〜 </KBD>ユーザ入力タグ:(テキスト等幅フォント表示)
 
 <LI option> 〜 </LI>(終了タグ省略可)リストタグ:(リスト項目を表示)
 TYPE行頭記号を設定(disc)(ULタグ内での場合)
square(ULタグ内での場合)
circle(ULタグ内での場合)

(1)(OLタグ内での場合)
a(OLタグ内での場合)
A(OLタグ内での場合)
i(OLタグ内での場合)
I(OLタグ内での場合)
VALUEリスト開始番号を設定(1)
number
 
 <LINK option>リンクタグ:(リンク関係を設定)
 HREFリンク先URLを設定url
RELリンク関係を指定top
contents
index
glossary
copyright
next
previous
help
search
TYPEcontent typeを設定type
 
 <MAP option> 〜 </MAP>マップタグ:(イメージマップの定義)
 NAMEイメージマップの名前設定mapname
 
 <META option>メタタグ:(文章情報を定義)
 HTTP-EQUIVフィールド名を設定name
NAME変数nameの値を設定name
CONTENT変数contentの値を設定data
 
 <NOFRAMES> 〜 </NOFRAMES>ノーフレームタグ:(フレーム未対応ブラウザに表示)
 
 <NOSCRIPT> 〜 </NOSCRIPT>ノースクリプトタグ:(スクリプト未対応ブラウザに表示)
 
 <OL option> 〜 </OL>順序リストタグ:(順序付きリスト項目を表示)
 TYPE行頭記号を設定(1)
a
A
i
I
STARTリスト開始番号を設定(1)
number
 
 <OPTION option> 〜 </OPTION>オプションタグ:(選択メニュー項目)
 SELECTED初期値に指定
VALUE送信データを設定data
 
 <P option> 〜 </P> (終了タグ省略可)段落タグ:(段落の設定)
 ALIGN行揃え位置の指定(left)
center
right
 
 <PARAM option>パラメータタグ:(Javaアプレットのパラメータを設定)
 NAMEパラメータの名前を設定name
VALUEパラメータの値を設定text
 
 <PRE> 〜 </PRE>整形タグ:(整形表示の定義)
 
 < SAMP > 〜 </ SAMP >サンプルタグ:(サンプル出力の定義)
 
 <SCRIPT option> 〜 </SCRIPT>スクリプトタグ:(スクリプトの定義)
 TYPEスクリプトの種類を設定type
LANGUAGEスクリプトの種類を設定type
SRCスクリプトのURLを設定url
 
 <SELECT option> 〜 </SELECT>セレクトタグ:(選択メニューの定義)
 NAMEフィールド名を設定fieldname
SIZE表示桁数を設定number
MULTIPLE複数選択の許可
 
 < SMALL > 〜 </ SMALL >スモールタグ:(文字の縮小表示)
 
 < STRIKE > 〜 </ STRIKE >ストライクタグ:(文字に打ち消し線を表示)
 
 < STRONG > 〜 </ STRONG >ストロングタグ:(文字の強調表示)
 
 < STYLE > 〜 </ STYLE >スタイルタグ:(スタイルシートの設定)
 
 < SUB > 〜 </ SUB >下付きタグ:(下付き添字表示)
 
 < SUP > 〜 </ SUP >上付きタグ:(上付き添字表示)
 
 <TABLE option> 〜 </TABLE>テーブルタグ:(表の定義)
 ALIGN表内文章の横位置を設定(left)
center
right
WIDTH表の幅を設定number
%
BORDER外枠線の幅を設定(0)
number
CELLSPACINGセルの枠幅を設定number
CELLPADDINGセルの内容との間隔を設定number
 
 <TD option> 〜 </TD>セルタグ:(セルの定義)
 NOWRAPセル内の折り返しを禁止
ROWSPAN複数行セルを設定(1)
number
COLSPAN複数列セルを設定(1)
number
ALIGNセル内文章の横位置を設定(left)
center
right
VALIGNセル内文章の縦位置を設定(middle)
top
bottom
WIDTHセルの幅を設定number
HEIGHTセルの高さを設定number
BGCOLORセルの背景色を設定#rrggbb
colorname
 
 <TEXTAREA option> 〜 </TEXTAREA>テキストエリアタグ:(文字入力欄の設定)
 NAMEフィールド名を設定fieldname
ROWS入力欄縦幅を設定number
COLS入力欄横幅を設定number
 
 <TH option> 〜 </TH>セル見出しタグ:(見出しセルの定義)
 NOWRAPセル内の折り返しを禁止
ROWSPAN複数行セルを設定(1)
number
COLSPAN複数列セルを設定(1)
number
ALIGNセル内文章の横位置を設定(left)
center
right
VALIGNセル内文章の縦位置を設定(middle)
top
bottom
WIDTHセルの幅を設定number
HEIGHTセルの高さを設定number
BGCOLORセルの背景色を設定#rrggbb
colorname
 
 < TITLE > 〜 </ TITLE >タイトルタグ:(ホームページのタイトルを設定)
 
 <TR option> 〜 </TR>表の行タグ:(表の行を設定)
 ALIGNセル内の横位置を設定left
center
right
VALIGNセル内の縦位置を設定top
middle
bottom
 
 < TT > 〜 </ TT >等幅フォントタグ:(文字の等幅表示)
 
 < U > 〜 </ U >アンダーラインタグ:(文字にアンダーラインを表示)
 
 <UL option> 〜 </P>順不同リストタグ:(箇条書きリストの表示)
 type行頭文字の指定(disc)
square
circle
 
 < VAR> 〜 </ VAR >変数タグ:(文字をイタリック表示)
 
 

目次へ