市町村名 豊田市
  学校名 山之手小学校

 

  投げない!捨てない!あきらめない!君の命と夢


思いやりをもって、人の痛みのわかる子になってほしい!


望まれて生まれてきた たった一つの命を大切に


元気の素となる笑顔をありがとう


あなたの代わりはどこにもいないから!!


あなたのこころ,みんなのこころ 大切に


「思いやり」あなたのために,みんなのために・・・


努力すればするほど,やがて実を結び,自分の力となる


いつまでも,やさしい気持ちを忘れずに


辛くても,大丈夫! 春の来ない冬も,夜明けの来ない夜もない。今はちょっぴり我慢,我慢!


きみの一番好きなものを見つけて!!そしてそれを君の手でゆっくりでいいから大事に大事に磨くんだよ。それはいつか光り輝くダイヤモンドになって,君の”心のささえ”になるよ。


夢を大きく持って いろいろな事に 挑戦してほしい


人の気持ちを思いやる心・行動ができる子どもになって欲しい


親によい子でなくてもいい,他人によい子になってほしい


忘れないでほしい。あなたが今あるのは,あなたを支えた多くの人の愛と多くの生物の命があったことを!


尊い命を大切に!!


自分のことばかりではなく,他人のことを思いやって行動して欲しい


早寝早起きご飯食べ,今日も元気に登校したね


簡単そうで難しい,難しけどおもしろい”相手に思いを伝えること”言葉でも言い,絵でも音楽でも,声でも表情でもいい。自分の思いを相手に伝え,相手の思いに耳を傾ける。それが人と人とのつながり,大切にしたい,伝え合うこと,分かり合うこと,人として。


「ひとりひとりの言葉が,子どもの手に」


親からもらったその命,自分自身で守らねば


互いを思いやる心を 


気が強くて負けず嫌い,ちょっとだらしないところもあるけれど,情け深いそんなあなたが大好き


自分の子どもであれば,短所も長所になる


陰のあるところ日向あり,冬去りて春来る。苦しさの後に,幸せがやってくる。夢を持とう!!


人がやって欲しいと思うことに気付き,自らやってあげることのできる子になってください


自分の子どもが他人から誉められるほど親は嬉しい


自分の命は大事に守るんだよ!!


「思い出」は楽しい物語にしよう


親はいつでも,自分の子を見守っていて困ったときや助けてほしい事があるときは,いつでもあなたを助けてあげるよ!