![]() |
![]() |
「親から子へ伝えたい一言」(順不同) 頑張って生きているから、楽しいこと、悲しいこと、感じることができるんだよ!!いつでも味方だから、頑張れ!(5年男児母) あなたは、私たちの宝物なんだよ。(3年女児母) 帰るのが遅いとき、とっても心配するんだよ。(3年女児母) 夢に向かって努力することを大切にしてほしい。(1年男児父) 感謝の気持ちを忘れずに。自分がされてイヤな事は、人に絶対にしない。善悪の判断ができる子になってほしい。(5年女児母) 女の子は女の子らしく。(3年女児父) いつも元気でありがとう。お母さんの元気はあなたからもらっています。(1年男児母) いつも見守っているから困った事があったら、いつでも相談してよ。(5年男児母) あなたの笑顔を見ると、元気になるよ。(2年男児母) お風呂洗いや食器洗いをしてくれてありがとう。助かります。犬の散歩をしてくれてありがとう。妹と遊んでくれてありがとう。(6年男児母) 困っている人がいたら、助けてあげてね。(2年男児母) 「あのね」「それで」「どうしたの」がある家で!!(2年女児父) あなたの代わりは誰もいないんだよ。(2年女児) 相手の気持ちの分かる人になってほしい。(6年女児母) あなたが生まれたとき、家族で喜び感動したんだよ。(6年女児母) 自分の命は家族の命であり、自分だけの命でないことを自覚しよう。(6年男児父) お風呂に入ったら、湯冷めしないようにね。(6年女児母) 私の子どもで生まれてきてありがとう。(6年男児母) 夢はあきらめなければ、必ずかなう。(6年女児母) あなたの命はあなただけのものではない。大切にしよう。(6年女児父) 自分のことと同じ位に、人のことを大切に想ってね。(6年男児母) 相手の立場に立つことができるようにね。(6年男児母) これからもずっとうれしい事も悲しかった事も、困って心が苦しい時も何でもお話ししようね。お母さんはいつでも一番の味方だよ。(6年女児母) 何事も一生懸命。でも時々生き抜きして。自分のペースで。(6年男児母) あなたがお母さんのお腹にいるときから、いつも一緒にいるんだよ。(6年男児母) あなたがいるから、お父さんお母さんは幸せです。(6年女児母) 楽しい事も苦しい事も生きてるから体験できるんだよ。(6年男児母) お父さんとお母さんの子どもに生まれてきてくれてありがとう。大好き?。(6年女児母) 1992年3月12日、お父さんとお母さんは、極上の宝物を手に入れました。(6年女児父) どの子もみんな大切なお友だち。やさしい心をもってみんなと遊ぼう。(6年男児母) 産まれてすぐに入院したんだよ。これからはないように。(6年男児母) 態度はぶっきらぼうでも、心根はとっても優しい君。いつまでもその優しい心を持ち続けてほしいな。(6年男児母) 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。(うじうじ考えてないで、早く宿題やって、とっとと寝なさい。)(6年男児母) 元気に生まれてきてありがとう。(6年女児母) これから生きていくのに困難がたくさんあると思うけど、くじけずに立ち向かって行こうね。 楽しい事も、苦しい事も、皆で分け合える大きな心を持って欲しい。(3年男児父) 「いやだ!」「いけない!」がはっきり言える子になってほしい。(3年男児母) 子どもとの時間づくりは会話から。(1年女児母) 「子から親へ伝えたい一言」(順不同) いつも洗たくやアイロンがけをしてがんばっているお母さん、ありがとう。(6年男児) お母さん。もっともっと話そうよ。(1年女児) お父さん、ぼく、がんばるから、サッカー教えてね。(3年男児) 父ちゃん、たばこはほどほどに。(3年男児) お父さんお母さん、ケンカしないで、ずうと、仲良しでいてね!ついでに元気も!(6年女児) お母さん、無理しないでね。(6年女児) お母さん、いつも仕事ありがとう。おいしい食事ありがとう。(6年男児) タバコの吸いすぎに注意。(6年男児) お父さん、毎日働いているけど、体には気をつけて。(6年男児) お母さん、あまりおこらないでね。(6年男児) お父さん、お仕事する時、しんちょうにやってね。機械に手をはさまれないように。(6年女児) お父さん、タバコ吸わないで!(6年女児) 仕事いつもごくろうさま。お父さん&お母さん。(6年男児) いつもおいしいごはんをつくってくれてありがとう。(6年女児) お父さん、ビールは一日2本くらいに。お母さん、体を大切に!(6年男児) タバコは、あまり吸わないで!(6年男児) お父さん、これからも、お酒やタバコはひかえめに!!(6年女児) お父さん、タバコの吸いすぎはよくないよ。肺をわるくしないように。(6年男児) お父さん、お酒とタバコはほどほどにしてね。(6年男児) これからも、タバコを吸わないで下さい。(6年女児) お母さん、ビールはほどほどに。お父さん、タバコはほどほどに。お母さん、お父さん、ケンカはほどほどに。(6年女児) お母さんへ、いつもおそくねるから、早くねてね。(5年男児) 仕事で、けがしないように、気をつけてね。(6年女児) お父さん、ねるとこがちがうのは、ほどほどに。(6年男児) 夜は、早くねて下さい。(6年女児) お母さん、大変かもしれないけど、家事に仕事、がんばってね。(6年女児) しかられても、お父さん、お母さん、大好きだよ。(2年女児) おこらないお父さんとお母さんが大すき。(2年女児) 車のうんてん中にけいたいでんわはやめてね。(2年男児) いつまでも、けんこうでいてね。(2年男児) ずうっとながいきしてください。(5年男児) パパ、たんじょうびおめでとう。ママ、いつもありがとう。(1年男児) お父さん、タバコはあんまり吸わないように。(3年女児) お母さん、長電話はひかえめにね!!お父さん、お母さん、またどこか遊びにつれてってね? また、・・・・いつものやろうね、お父さん☆(5年女児) お母さん、体をたいせつにしてください。(1年男児) お父さん、おさけは、たまにはやめてね。(3年女児) いつも、わたしたちのためにしごとをしてくれてありがとう。(3年女児) いつもいつもぼくのめんどうを見てくれてありがとう。困っているときに助けてくれてありがとう。長生きしてね。(5年男児) |