市町村名 豊橋市
  学校名 大崎小学校

 

  夕食時間の時が 家族の団らんが深まる時だから
大切にしようね


いつでも人に思いやりを持っていてほしいですね。


自分が正しいと思えることを
胸を張ってできる人になろうね。


家族ってあったかいね。家族って大切だね。


ずっとずっとあいさつしてね
げんきなあいさつと ステキな笑顔は
きっとあなたを しあわせにしてくれるよ。


あなたが今日したこと、できたこと、できなかったこと
楽しかったこと、悲しかったこと、うれしかったこと、つまらなかったことを
ぜんぶお話してくれたらうれしいな。


おかあさんはあなた達が大好きです。
あなた達が産まれてきてくれて、とても幸せです。
気持の優しい 自分の考えがハッキリ言える人間に
育ってほしいです。


人の振り見て我が振り直す。自分がされて嫌なことは、
人にはしないように、良いことは吸収して、悪いことは真似せず
注意できる子になろう。


努力できる人になってほしいです。
その結果がいつもいいものとはかぎらないけれど、
自分にプラスになることが、たくさんあると思います。


いつも元気いっぱい 笑顔いっぱいでいてくれてありがとう。
その笑顔 いつまでも忘れないでいてね。
きっと幸せになれるよ。


自分がされて嫌なこと、
人にはぜったいしちゃだめだよ。
相手の気持を考えてあげられるといいね。


叱ってばかりいるけれど
”めちゃめちゃ良い子”って親バカだけど
心の中で思っているよ!


平日は忙しくてなかなかお話できないけれど、土曜日や日曜日に
お話いっぱいできると嬉しいな。毎日のお風呂タイムも
ずっとずっといっしょにはいれたらいいなあと思っています。


いつも小さな弟と妹の面倒を見てくれてありがとう。
すごく助かるし、感謝しています。


自分にされて嫌なことは、他の人にしないでね。
そうすれば、人を思いやる優しい心がもてるヨ。
誰にたいしても 優しい心が持てれば
みんな仲良しになれるヨ。


怒ってばかりいるおかあさん
でも、おかあさんの宝物は君だよ。


いつも相手のことを考えて
自分がやってほしいことを人にやってあげて
自分がやられて嫌なことは、人にはしないでね。


相手の気持を考えて行動しようね。
なんでも話せる親子でずっといようね。


いつまでも何でも話ができる親子でいよう。
いつも見守っているからね。


いつもガミガミ怒ってばかりでごめんネ。
本当は大好きなのに、怒ってばかり...
おかあさんも反省します。でも、あなたも努力してみて。
いっぱいいっぱい楽しんでいこうネ。


大丈夫よ、心配しないでね
「お父さん」「お母さん」 良いですよ。
気にしないでいつでも呼んでくださいね。


自分がされて嫌なことは、人にはしない。
思いやりのある子であってほしいな。