市町村名 豊橋市
  学校名 小沢小学校

 

  自分がいやだと思うことは、人にしてはいけない。(朝倉 成光)
これからもたくさん会話しようね。(朝倉 稚紗)


笑顔であいさつ、心と心のかけ橋だよね。毎朝元気に「おはよう」と言おうね。(山内 彰夫)
おとうさん、黄色しんごうでも止まってね。あぶないよ。(山内 結莉乃)


泣く時、怒る時、笑う時、あなたにお母さんも育てられているんだね。(阿部 仁美)
お母さん、お父さん、ありがとう。ぼくも、勉強、運動、遊びをがんばるよ。(阿部 侑也)


今の明るさをいつまでも。(吉川 和枝)
いつまでも元気なお母さんでいてね。(吉川 真世)


「おはよう」から「おやすみなさい」まで、しっかりあいさつできるこどもたち。いつまでも「あいさつができる人で」いてください。(伊藤 英一)
お父さん、お母さん、おいしいごはんをありがとうございます。(伊藤 沙弥)


その言葉、その行動よ〜く考えよう。(梅原 和義)
お父さん、お母さん、いつまでも元気でいてね。お仕事がんばって!!(梅原 麻衣)


「ごめんね」が言える素直な子になってね。(鈴木 愛子)
お酒はほどほどに!(鈴木 あかり)


「ありがとう」を言える素直な子になってね。(金子 美保)
お母さん、いろいろなご飯の作り方を教えてね。お願いします。(金子 紗季)


我が家の宝物は、あなた達3人の子だよ!(阿部 利男)
家庭は、お父さん、お母さんがささえてる。(阿部 絢香)


生まれてすぐ熱が出て、みんなすご〜く心配したよ!今こんなに元気に育ってくれてとてもうれしい!!やさしい心の子供になってネ。(釘本 吉則、悦子)
お父さん元気にしごとがんばってね。お母さんもいつもにこにこえ顔でやさしくね。(釘本 朋実)


ともだちがいじめられていたら、助けてあげられるような優しい子になってね。(水谷 五月)
タバコはほどほどにお父さん。(水谷 友)


家族の一員として生まれてきてくれてありがとう。(村田 恵里奈)
お父さん、お母さんながいきしてね!(村田 恵里奈)


もう死ぬかと思ったあの時、たすかって本当によかった!(朝倉 三枝子)
子供と遊ぶ時間をふやしてほしい。(朝倉 源希)


あなたも、お姉ちゃんも、私たちも、あばあちゃんだって、みんな生かされているんだよ。(伊藤 隆章)
お父さん、お母さん、いつもわたしたちのためにいっしょうけんめいになってくれてありがとう。(伊藤 緑)


早く生まれようとしていたあなたを、もう少しお母さんのおなかの中で過ごしてと、お願いしていたんだよ。(今野 明美)
お母さんもう少しお酒をへらしてゆっくりとやすんでね。いつまでもけんこうでいてね。(今野 亜希)


信じ信じられるあなたでいれば、必ず想いは伝わるはず。(中村 美江)
いつも遊んでくれてありがとう。(中村 考太朗)


人の痛みがわかる子に、素直な気持ちを持ちましよう。(白井 ひとみ)
おとうさんもっとあそんでね。(しらい ひろき)


返事とあいさつだけは元気よくしようね。(近藤 弘美)
おかあさんといろいろお話してると、眠たくなっちゃうね。(こんどう さよ)


子供は家族の宝物。これからもよろしくね。(和田 雅子)
お母さん、家事をがんばってね。(和田 敦皓)


困っている人がいたら、さっと手をさしのべてあげられる優しい人になって下さい。(原田 由美)
困っているときはぼくにいってね。(原田 孝太)


善悪の見分けをつける心の芽(村田 文子)
ぼくたちは、お父さん、お母さん見ているよ。(村田 達也)