![]() |
![]() |
「ありがとう」という言葉をいつも忘れないでね。みんなが感謝の気持ちを大切にしたら、この世に争いはなくなるから。 身の回りの当たり前にこそ、ありがとうの気持ちを忘れないでね。ごめんなさいを言う勇気を持っていてね。 自分がされていやな事は、絶対に人にしないように。友達をたくさん作ろう。友達は大事な財産だよ。 朝の「おはよう!」その一言がみんなの一日を明るくしてくれるね。 はじめから上手にできる人はいないんだよ。ひとつひとつこつこつとがんばっていこうね。 あなたが元気でのびのびと大きくなってくれることが、家族全員の一番の願いです。寛い心をもってがんばってね。 他の誰でもなく、貴女は貴女のままで生きてください。そんな貴女を母は心から愛しています。ずっとずっとね!いつも忘れてはダメだよ!貴女は愛されているという事をね。 どんなときでも相手を思いやる気持ちを忘れないでね。自分が変われば相手も変わるはず。そうすれば、自分にとって「よき友」「よき仲間」にめぐり逢えると思います。 最後まであきらめないで続けることは、つらいけど、がんばり続けることがとても大切なんだよ。 何でもあたり前じゃないんだよね。食べれること、遊べること、勉強できること、寝れること、息をしていること・・・全てに感謝!! 「出来ない わからない」はもうやめようね。「目的を持てば、なんだってできる!!」のです。 人のやる事に、無意味な事は無いと思います。どんなに小さな事でも自信を持ってやってください。 「ありがとう」「ごめんね」が、すなおにいえるきもちをたいせつにしてね。 あなたの人生はあなただけのもの。応援はするけれど、あなた自身で見つけてみようね。自分の進む方向を。出来るはずだから。 人にされて嫌な事は自分もしてはいけないよ。人を愛し、愛されるよう思いやりを持てる人になってくださいね。 人を責める前に、自分を先に反省してほしい。 あんなに小さかったあなたがもう私を超えようとしている負けないぞと思いながらうれしさもある。 何でもいっしょうけんめいやるといい。そのほうがぜったい楽しいし、気持ちがいいから。 親切な人になろう!自分が困っているときに助けてもらった時の嬉しい気持ちがわかるかな?大切にしたいね。 失敗なんて恐れずに何にでもチャレンジしてみよう。いろんな出会いや、いろんな発見があるよ。 「夢」を持つということはすばらしいことなんだよ。いつか自分の「夢」をみつけてください。みつかるといいねッ! あなたの笑顔は周りの人も自分も幸せにしてくれるよ。いつも笑顔を忘れないでいてね。 よし、がんばろう!なんだってできるんだよ。だって、無限のパワーがあるんだもんね。 小さな石ころだって、どこに咲く一輪の花だって、みんな大切な自然からのプレゼントだよ。大事にする気持ち忘れないで。 元気に過ごせるのは、決して当たり前のことではないよ。自分の周りの人たちに、感謝することを覚えていこうね。 あなたは、あなただけのすてきなものをもっているよ。胸をはって、生きていって! あきらめずに何でもチャレンジしてみよう。失敗してもいいよ。またやり直せばいいんだから。 やりたいこと、好きなことを一生懸命やってみて!それができると生きているってすごく楽しいって思えるから。 やさしい心をもった大人になってね。やさしくいると、いつもニコニコしていられるよ。あなたの笑顔が大好きだよ。 今は出来なくても、いつかきっと出来るようになる。自分を信じて、力強く歩いていってほしい。 失敗したっていいじゃん。やってみないとわからないよ。すべて君の財産になっていくんだよね。 自分で決めた事を最後までやりとおせる人になってね。結果より努力することが大切なんだよ。 一生懸命やって出来ないのは仕方ない。悔しい思いをした分だけ前に進めるよ。努力を惜しまず頑張ってね。 これから色々な事、きっとある。でも、あなたの人生のテーマは、勇気と挑戦 勉強やスポーツが少々他の子よりできなくてもいい。元気で、人を思いやる心、笑顔が一番。 物を大切にしてください。そしたら、いろいろな物を大切にできるから。 いつもにこにこ笑顔でいようね。楽しい一日が始まると思うよ。 色んな事にチャレンジして、自分の「得意」なものをたくさん見つけよう! 子供の時しかできないことってたくさんあるよ。いっぱい遊び、いっぱい学んで下さい。 何でも良いから、好きな事をコツコツと一生続けてやって下さい。そこからいろんなことに道が開けて行くよ、失敗しても続けてね!! 今という時期を精一杯がんばって下さい(時間はどんどん進みます。こうかいしても戻ってきません。) つらい時悲しい時苦しい時をのりこえた後、まっているのは楽しさです。(毎日が楽しい事やうれしい事ばかりではないけどつらい時悲しい時苦しい時等をパパ、ママ、先生や友達とのりこえたらきっとすてきな一日がまっています。明日は今日とはちがう一日だから) あんなゆめこんなゆめいっぱい持とう。ふしぎなポッケは、みんなにあるよ。ゆめに向かってチャレンジ! 人間に命があるように、皆がいつも使っている物にも同じ命があると思い、こわせばその物が悲しんでいると思い大切にすれば喜んでいると思って物を大切にしてほしい。 自分を理解してほしいと思えば、先づ相手を理解しようとする心、そして最後まであきらめない心を育ててほしい。 絶対にしてはいけない事、まわりの人のお話は、最初から最後まできちんと聞く事これから先しっかりちゃんと守ってネ。 人に思いやるやさしい心を絶対に忘れずにして下さいネ。 一日一善という言葉があるようにその気持ちを忘れずに大切に思う心をいつまでも、もっていて下さいヨ。 物からえる豊かさだけではなく、心の豊かさを大切にして、いろんな事を学んで成長して下さい。 パパ、ママの所に生まれて来てくれてありがとう和香奈が生まれてから色々なことを教わったけれど和香奈の笑顔があるからパパもママも生きて行けますママを「一生懸命」生きる人間にさせてくれてありがとうこれからもがんばります。 きみたちは、なんてきれいな心なんだろうきれいな心、ずっとずっと大切にしてね。 「ありがとう」って言えるかな?友達から言われると嬉しいよね。みんなに大きな声で「ありがとう」って言えると幸せになるよ。 結果はどうあれ一つの事に一生懸命取りくむ姿が一番かがやいていて素敵だと思うよ。 友達を大切にして、やさしい心の人間になってほしい。自分がやさしい思いやるがあればかならずいいことがあるよ。やさしい心が一番よ! あなたの身近な所には、お年寄り、障害を持った人がいます。体の不自由なお年寄り、車イスの人、目の不自由な人、いろんな人がいます。そんな時はずかしがらず手をさしのべて下さい。 毎日、学校が楽しいという事は大変良い事ですね。これからも友達を大切にしていろいろな事を学んで下さい。 人が苦しんでいる時、なやんでいる時は話を聞いて、助け合う気持ちを持って下さい。いつか自分にもかえってきます。 ”何事も第一歩から始まる”一歩を踏み出さないと何も始まらない。勇気を出してその一歩を。 素敵な笑顔であいさつができる人になって下さい。そして、その笑顔でたくさんの友達を作ってね。 どんな事もはなしてね。笑う時、泣く時、怒る時、いつも一緒に感じたいから。 人の痛みのわかる人になろうよ。自分を大切に他人も大切に。 |