![]() |
![]() |
相手を嫌いと思うと、相手も嫌うんだよね。 だから、人を誰でも好きになろうね。 友達は、一生心に残るもの。 本当の友達は、本物のたからもの。 花や虫や動物を大切にできる優しい気持ちのある人は、きっと友達も大切にできる人。 忘れないでね、優しい気持ちを。 楽しい時はいっしょにわらい、悲しい時はいっしょにないてくれる。 そんなお友だちをたくさんつくろう。 きっと、あなたのかけがえのない宝物になるはずだから。 スタートは同じでも、ゴールは、皆それぞれ違う。 例え一番遅くても、恥じる事はないんだよ。 やりとげる事に意味があるのだから。 どんな事でもがんばれば、必ずできるようになるんだよ。 優しい心を忘れないで、人や物にも今度はあなたが優しくしてもらえるから。 つらいときむ、かなしいとき、ゆうきをだしてはなしてごらん。 ひととひとはささえあいながら、いきていくんだよ。 「おはよう」は魔法の言葉、きっと素敵な一日が始まるよ! 一日のはじまりは、あいさつが大事です。みんな元気よくあいさつしようね。 泣けちゃうことはいろいろあるけど、思いやりのある涙は、流してもいいよね。 「苦しいよ」あなたの心が言っている。 声に出して言ってごらん。泣いてごらん。心が少しは、楽になるから できないからといって、あきらめることは簡単。 でも、一生懸命がんばれば必ずできるよ。できたときの喜びは最高だよね。 あいさつは、一日がたのしくなる。あいさつは、暗いことがふきとぶ。 いい日をみんなに。 失敗は成功のもと、すぐあきらめないで、いろんな事に挑戦してみよう。 最後まであきらめないでやってごらん。 がんばれば、きっとできるよ。 人からされて嫌なことは、自分は相手にしちゃいけない。自分がされてうれしいことは、どんどん相手にしてあげる。 みんながその気持ちをもってれば、争いはなくなねよネ。 あきらめる前に、もう一度試してみよう自分の力。 失敗しても大丈夫、がんばる気持ちが大切だよ。 友達を大切にしなさい。そうすれば本当の仲良し(親友)になれるから。 一生付き合える友達になれるようにね。 良いも悪いもぜんぶひっくるめて、あなたが好きです。 だって、あなたは私たちの子どもだから。 ほんの少しのあなたのゆうきが、友達一人の命をすくう。 まわりにいませんか?一人ぼっちの人。 えがおとえがおであいさつしよう。 えがおだとみんなしあわせ! 整理整頓、いつも明るく、さわやかに。 自分のやりたい事、好きな事を思いっきり楽しんで、いい思い出をつくってね。 相手の気持ちを考える。自分だったらどうするか? 思いやりの心、忘れないで。 こまっている人がいたら、恥ずかしがらずにたすけてあげようね。 自分もたすけてもらったら、とてもうれしいはずだから。 注意をするのは、あなたのことが大好きだからだよ。 少しずつ楽しくいっしょに成長していこうね。 「お手伝い」いやだなあと思うこともあるでしょう。でもね、あなたをみとめてお願いしているんだよ。 そして、それは、すぐにあなたのためになるはずだよ。 急いで大きくなろうとしなくていいのよ。 今を大切に、いろいろな事を経験しながら、少しずつあなたらしく成長していってね。 「ごめんなさい」すぐに言えるようで言えない言葉だけど、すぐに、その人の目を見て「ごめんなさい」って、大きな声で言えば、 「いいよ!!」ってゆるしてくれるよ。自分もとっても気持ちがいいんだよ。 何ごとにも挑戦してみないと始まらない。 親がトライする姿から学んでほしい。 水がある、食べる物がある、電気がある。幸せだね。 家でゲームもいいけど、皆を誘って外で元気に遊べば、かぜもひかない元気な子、 友達も増えるよ。 かんがえればわかるよね。じぶんがやられていやなことは人にやらないこと。 あいてのきもちをわかろうね。 「ありがとう」「ごめんなさい」「こんにちは」をすなおな気持ちで、明るい笑顔で言える人でいてください。 それだけで、人と人とのきょりは、ずっとせまくなるものだから。 未来のある子供たち、一人一人の能力が違うように、いろいろな可能性も無限なんだよ。 泣いた顔、怒った顔、すねた顔、どの顔もみんな好きだけど、笑った顔が一番好きです。 その笑顔、いつまでも忘れないでいてね。 その人のことを知りたいと思う心が大切です。思い切って言葉をかけて、相手の気持ちを理解する。 それが、友だちのはじまりです。 もし、自分だったらどうする? どんな気持ち?どんな気持ち? いつも、相手の気持ちも考えようね。 相手を嫌いと思うと相手も自分を嫌うんだよ。 だから、人を誰でも好きになろうね。 |