![]() |
![]() |
こまっている人に手をかす勇気.何かにチャレンジする勇気.ごめんなさいと言える勇気. ほんの少しの勇気があなたの世界を広げます。 心も体も急成長している娘へ たくさん迷って,考えて,悩みなさい。 それでも困ったときは,お母さんに話してね。 お母さんもいっしょに考えるから・・ 人様に迷惑をかけないように。 自分の行動に責任をもてるように・・。 自分がされていやなことと,かならずおきかえて考えて行動できるように努力する・・・。 完璧な人間はいないのだから常に努力と反省が大事・・・。 いつも明るく素直な気持ちで,友達 や先生,家族といっぱい話しができ る人がいいですね。やさしい心を大 切にしましょう。 輝かしい未来のため,今きたえよう 心と体 おとうさん,おかあさんはいつの時代もかわりなく,子どもを愛しています。 自分の子どもがかわいくない親はいないのです。 毎日の生活の中で,どんなことでもいいのです。 楽しみや生きていく喜びを見つけ出しましょう。 そして大人は子どもたちをあたたかく見守り支えてあげましょう。 現実から逃げないでいっしょに生活していくことが大切だと思います。 「近頃の子どもたちは・・」と言っている自分にハッとする。 決して自分は大人になっても言わないでおこう!と思っていたが, 悲しいかな,いつの間にか口から発している。 週休2日制,ゆとりの時間,生活科,私たちの子どもの頃には想像もつかないものだ。 いつの時代も取りまく環境とは恐ろしいと思う。 戦中,戦後(君たちのおじいさん,おばあさんだね)は,生きていくのに必死でたくましく。 その子ども(お父さん,お母さん)は,物はあるが親は家にいず, さみしさをまぎらわすために友情を欲してきたと思う。 君たちはどうだろう。友達は何人?近所の人と話はする?暑くても寒くても外で遊んでいる? 何事も体験してみなければわからないと思う。 人とふれあわなければ,人の温かさもわからず,ケンカもしてみなければ,心の痛みもわからない。 ぜひ今を大切にし,大人になったとき何でも話せる心からの親友ができることを願っている。 |