市町村名 高浜市
  学校名 翼小学校

 

  「お母さん、あのね、今日ね…」あなたの話を聞くのが一日の内で一番幸せな時間。
これからもずっと幸せをください。


やさしくしたらうれしい気持ち。
やさしくされたらうれしい気持ちを忘れないでね。


他人の痛みは自分の痛み。
だから、人を傷つけてはいけません。


「ありがとう」の気持ちをいつも忘れないで。
今、こうして自分が生きていることだって、
当たり前ではないのだから。


誰も一人じゃ生きられない。
みんなだれかの役に立っている。
あなたもそうだよ。
世の中にいらない人なんていないから
自信を持ってね。


子どもだから許されるという事ばかりではありません。
人に言われたり人にされたりして傷つくことは、
みな、いっしょです。


人にしたことは、必ずかえってきます。
良いことも悪いことも。
自分に厳しく、人に優しく。


真の「強さ」は勇気を持って人を救い励ますこと。
真の「優しさ」は人の心の喜び、痛みを分かってあげること。
「強く優しい」人になれ!


人から言われた言葉で「嫌だなあ」と自分が感じたことを
他の人に言うのは止めよう。嫌な思いはみんな同じだからね。


パパやママがどれほどあなたを大切に思っているか知っている?
かけがえのないってそういうことを言うんだよ。


自分がされて嫌なこと、人のいやがる事は絶対にしないこと。
人を思いやる心、優しい心を忘れないで。


あなたのことが大好きです。
そこにいるだけでいいのです。
そこで笑っているだけでいいのです。
それだけで私たちは幸せ。


痛いよ。苦しいよ。つらいよ。
自分がイヤダと思うこと、友だちにしたらいけないよ。
自分が助けてほしいこと、友だちにしたら喜ぶよ。


聞いてるよ。見てるよ。
あなたのことを。


おこって知らん顔しても、あなたのことが大好き。
かわいい。いとおしい。


人を思いやる心根の優しい人であってほしいと思います。


人と違った何か光るものを持っている人は
絶対に素敵な人生が待っているよ。
勉強だけが人生だとは思えないけど…なあ。


子どもたちに「お母さんは、毎日ギャーギャーとうるさいよ」
と言われ意気消沈気味。
でも、やっぱりあなたたちが心配なのよ。
わかってね。


「つましい生活」を、100円ショップの利用で忘れてしまわないでね。


我慢するのもいいけれど、時には思いっきりぶつかってごらん。
周りには必ず助けてくれる人がいるはずだから。


一番心配なのは、犯罪の増加です。
お父さん、お母さんが子どもだった頃には、まれにしかなかった犯罪が、
本当に身近なところで日々発生しています。
周りの危険に注意して犯罪に巻き込まれないようにして欲しい。


自分中心に考えないで、相手の気持ちを考える余裕をもって。
何で僕が私がではなく、一日一回誰かのために体を動かしてごらん。


子どもたちのSOS、受け止めるのも大事だけれど
大人のSOSも受け止めて欲しいよね。


この美しい地球を私たちは守って行かなくてはならない。
人々と協力し、ふれ合いながら大切にしていきたい。