市町村名 田原市
  学校名 神戸小学校

 

  いっしょうけんめいがんばってもできないこともある。
だけど、ガンバル君をきっとだれかが見ていてくれる。
【お母さんから6年生の息子へ】


自分がやられてイヤなことは
だれもがイヤなことだから
いじめやいじわるはぜったいやめよう
【お父さんから5年生の息子へ】


みんなちょっとずつちがうけど、みんなだいじな命
思いやりの心をわすれずに。
【お母さんから4年生の息子へ】


「はい、いいえ」をはっきり言って、
自分の気持ちを相手に伝えよう。
【お母さんから6年生の息子へ】


兄と弟 いつもけんかばかりしているけれど、
大人になればそれもいい思い出になるよ。
【お父さんから5年生の息子へ】


はじめから何でも上手にできることなどないんだよ。
日々の努力とがんばりで少しずつできるように
なっていくのだから。
【お母さんから6年生の娘へ】


なんでもいいから自分で夢中になれることをさがそうね
きっとがんばれるよ。
【お母さんから6年生の息子へ】


自分で決めたことはできるだけつづけよう。
「よかった」と思える時がきっとくるから。
【お母さんから6年生の息子へ】


あいさつは人と人を仲よくさせる
魔法のことばです。
大きな声であいさつできる人になってください。
【お母さんから6年生の息子へ】


あなたがこまったり、悩んだりした時、まわりを見
まわしてごらん。必ず助けてくれる人がいるよ。
そんな助けてくれる人をたくさん作ってください。
それがあなたの財産になります。
【お母さんから6年生の息子へ】


「ありがとう」ってふしぎなことばですね。
知らない人から言われても、
いつもいっしょにいる家族から言われても、
なんだか心があったかくなりますね。
【お母さんから6年生の娘へ】


友だちを大切に思う心を
わすれないでね。
「一生の宝」って本当だよ。
【お母さんから5年生の娘へ】


「夢」があるものは「目標」がある
反省があるものは「進歩」がある
【お父さんから6年生の娘へ】


当たり前のことって
簡単そうでむずかしいんだよね。
おはよう!ごちそうさま!ありがとう!
しぜんに口から出るとうれしいな。
【お父さんから4年生の息子へ】


落ちこんだ時にがんばる!
【お父さんから6年生の娘へ】